電子レンジで簡単に作れるロールチキン。アッサリとした鶏むね肉に爽やかな大葉、クリームチーズのコク、トマトソースがマッチ。
<トマトソース>
鶏むね肉は、厚みがある部分に斜めに包丁を入れて開く。
厚みがあると火が通りにくいので薄く開きます。
クリームチーズは2×5cmほどの棒状に切る。大葉は洗い、水分を拭き取ったら軸を切り落とす。
クリームチーズは、鶏むね肉の芯で巻くため、つなげて棒状になるように同じ大きさに切りましょう。
厚みを均等にした鶏むね肉をまな板の上にのせ、上からラップをかける。すりこ木で叩き、薄くのばす。
長方形の形になるよう意識して叩いていきましょう。
(1)に塩コショウを振り、大葉を横に3枚、2列に並べる。大葉の手前のほうにクリームチーズを芯になるようにのせ、きつめに手前から巻く。
(2)を大き目に切ったオーブンシートの上に斜めに置く。手前から巻き、左右を折りたたみ最後まで巻く。さらにラップにくるみ、両端を結ぶ。耐熱容器にのせ、電子レンジで4分加熱する。取り出してから10分間置き、余熱で火を通す。
鶏むね肉が大きい、または厚みがある場合は、5分加熱してください。
<トマトソース>の材料をフライパンに入れ、中火にかける。混ぜながらフツフツしてきたら(3)を広げ、中から出た肉汁を加え、混ぜ合わせる。
(3)を食べやすい大きさに切る。(4)を器に流し、チキンロールを並べ、仕上げにみじん切りにしたパセリを散らす。
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・鶏肉の大きさや厚みによって加熱時間が異なるので、中央まで火が通っているか確認しましょう(クリームチーズが熱くなっていたらOKです)。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |