生パスタを使って作る、トマトの酸味がさわやかなパスタです。
シメジ、白マイタケは石づきを切り落とし、小房に分ける。エリンギは長さを2~3等分に切り、さらに縦6~8つのくし切りにする。玉ネギは縦薄切りにする。バジルは飾り用を取り置き、残りは細切りにする。
ベーコンは幅1cmに切る。赤唐辛子は半分に割る。辛いのがお好みの方は、赤唐辛子の種も加えて下さい。水煮トマトは網を通す。塩大さじ1を加えたたっぷりの熱湯を準備し始める。
フライパンにオリーブ油を入れて火にかけ、ベーコンから脂が出てくるまで炒める。ニンニク、玉ネギを加えてしんなりするまで炒め、キノコ類、赤唐辛子を加え炒める。
白ワインを加え、強火にしてアルコール分を飛ばし、水煮トマト、トマトペーストを加え4~5分煮る。塩コショウで味を調え、刻んだバジルを混ぜる。
熱湯にパスタをばらしながら加え、ひと煮立ちして浮き上がってきたら食べてみて、お好みの固さになるまでゆでる。ザルに上げ、しっかりゆで汁をきる。4のフライパンに加えて全体にからめ、器に盛り、飾り用のバジルを添える。
・手打ち生パスタは、乾麺に比べてゆで時間が短いので、手早くゆでて下さい。お湯の量やパスタの量で違いますが、目安として約2分~2分30秒でゆで上がります。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |