印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

筍ご飯

調理時間
2時間
カロリー
403 Kcal

京都でこれ以外の春のおばんざいを探すのは難しい程、春には欠かせない食材ーそれが筍料理です。毎年、新鮮な筍が手に入ると新しいうちに茹でて、薄味で煮、煮汁ごと浸けたまま保存しておきます。そうすれば、筍ご飯や、和え物、炊きあわせ、揚げ物と、使い道はいろいろです。

筍ご飯
材料  ( 4 人分

お米

2.5合

タケノコ

(ゆでたもの)1/2本(根元)

油揚げ

1/2枚

木の芽

適量

<調味料>

  

大3
  

みりん

大1
  

小1/2

下準備

  • 筍ご飯の下準備1

    <皮付き筍のゆで方(筍・小3本、赤唐辛子・3本、ぬか・1カップ、水・筍がつかるぐらい)>筍は掘り出されてから時間が経つとどんどん堅くなりますので、買い求めてすぐにゆでて下さい。

  • 筍ご飯の下準備2 筍ご飯の下準備2 筍ご飯の下準備2

    大きめの鍋にたっぷりの水を入れて、ぬか1/3カップを混ぜ、赤唐辛子1本を半分に切って入れる。皮付き筍1本はよく洗って先を斜めに切り落とし、皮に縦に切り目を入れる。鍋に入れて火にかけ、煮立てば中火にして、40分間ゆでる。

  • 筍ご飯の下準備3

    根元に竹串をさしてみて、スーッと通ればOK。通りにくければ更に約15分ゆでて同様に竹串を刺して確認して下さい。(筍は、土から掘り出されて時間がたつほど固くなるので、掘り出されて1日以上たっているものは1時間以上ゆでます。)

  • 筍ご飯の下準備4 筍ご飯の下準備4

    触れるくらいまで自然に冷まし、流水でよく洗い、縦に入れた切り込みからはがすように皮をむく。むきとった皮の内側を上にして置き、根元の方から軽く包丁を入れて、柔らかい姫皮だけを細切りにして水に放つ。

作り方

  1. 筍ご飯の作り方1

    1

    米は炊く30分前に洗って、ザルにあげる。ゆで筍は食べやすい大きさの薄切りにする。油あげは熱湯に通して油抜きし、縦半分に切って細切りにする。鶏肉などを入れても美味しいですが、生の筍の場合は、シンプルに筍の味を楽しむ為、油揚げだけを加えます。

  2. 筍ご飯の作り方2
    2

    炊飯器に米、<調味料>を入れ、2.5合の線までの分量のだし汁を加え、最後にゆで筍、油あげを加えて普通に炊く。

  3. 筍ご飯の作り方3
    3

    炊きあがれば10~15分むらし、全体に混ぜて余分な水分を飛ばし器に盛りつけ、木の芽を散らす。

このレシピのポイント・コツ

筍ご飯のポイント・コツ1
・木の芽は手の平にのせて、空気で叩くつもりで手と手の間に空間を作りながら、ポンとたたいて、ふわっと香りを出します。
筍ご飯のレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.