少々手間がかかりますが、その分おせちに華を咲かせます!
<酢レンコン>
<菊花カブ>
<甘酢>
レンコンは皮をむき、お好みの厚さに切る。輪の周りの穴と穴の間をV字形になるように切り落として花形にし、分量外の酢水に放つ。
カブは皮をむく。片面へ格子に深い切り込みを入れてひとくち大に切る。塩水に15分浸け、軽く水洗いして絞る。
<甘酢>はひと煮立ちさせて冷ましておく。鍋にたっぷりの湯をわかし、酢を入れてレンコンをサッとゆでる。<甘酢>に、ゆでたレンコンの水気をしっかり切り、熱いうちに浸ける。時々上下を返し、味をなじませる。カブも一緒に浸ける。
・食紅でピンクに色づけした甘酢に浸けると、ピンクの酢レンコンと、菊花カブになります。半量はピンクに染めても可愛いですね。
|
|
・【参考】菊花カブの中央に刻み赤唐辛子や刻みユズ皮をのせると、より菊花らしくなります。菊の葉と盛り合わせても新年らしい盛り付けです!酢レンコンにスモークサーモンをはさんでもいいですよ!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |