生のまま食べる方が、ビタミンも無駄なく摂れます!
カブは葉を切り落として皮ごと水洗いし、縦半分または縦4等分に切ってスライサー等で薄切りにする。ビニール袋にカブと塩を入れて袋に空気を入れ、袋の口をしっかり持って袋を振り、塩を全体にからめる。できるだけ空気を出して袋の口を縛り、水が出てくるまで置いておく。葉は水洗いして細かく刻み、ビニール袋に塩と一緒に入れ、カブと同様に塩をからめる。
ニンジンは皮をむいてせん切りにし、カブと同様に塩をからめる。
昆布、赤唐辛子を作り置き甘酢に漬けておく。
ユズ皮は白いワタを削ぎ取り、せん切りにしてサッと水洗いする。
カブ、カブの葉、ニンジンがそれぞれしんなりしたら、水気をしっかり絞る。作り置き甘酢に合わせて、ユズ皮も加えて混ぜ合わせる。
漬け汁を軽く絞って器に盛り、お好みでしょうゆをかけていただく。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |