トック入り豚汁
下準備
豚薄切り肉はひとくち大に切る。
トックは水に浸けておく。
大根は皮をむいて縦4つに切り、厚さ5mmのイチョウ切りにする。
ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、厚さ5mmの半月切りにする。
ゴボウはたわしできれいに水洗いし、斜め薄切りにして水に放つ。
生シイタケは汚れを拭き取り、石づきを切り落として軸と笠に分ける。軸は縦に裂き、笠は4等分に切る。
板コンニャクは水と共に小鍋に入れて中火にかける。煮立ったら水に取り、臭みを抜く。他の材料に大きさを合わせて切る。
作り方
- 1
鍋にゴマ油を強火で熱し、豚薄切り肉が白っぽくなるまで炒める。大根、ニンジン、ゴボウを炒め合わせ、生シイタケ、コンニャクを加えて更に炒め合わせる。
- 2
全体に炒められたらだし汁を加え、煮立ったらアクを取る。具が柔らかくなるまで8〜10分煮る。
- 3
水切りしたトックを加え、トックが柔らかくなったらみそを溶き入れて刻みネギを加え、再び煮立ったら火を止める。器によそい、お好みで一味唐辛子を振り掛ける。
ポイント
-
<ちょっとヒント>
・具だくさんの豚汁は具の大きさをそろえ、火の通りにくい物から順に入れると、出来上がった時に全部の具がちょうど良い煮え加減になりますよ!
みんなのおいしい!コメント(0)
このレシピの感想を
コメントにお寄せください!
トックでボリュームもアップ!具たくさんでバランスもいいですよ。