下準備
ほうれん草はきれいに水洗いして、塩少々を入れた熱湯でサッとゆでる。水に取り、粗熱が取れれば水気をしっかり絞り、3cmの長さに切る。
作り方
- 1
ボウルにほうれん草、おろしニンニク、薄口しょうゆをよくもみこむ。ゴマ油を加えて軽く混ぜ合わせ、最後にすり白ゴマ、コショウを加えてサッとあわせる。
ポイント
-
<ちょっとヒント>
・ほうれん草に菊菜を混ぜ合わせても美味しく出来ます。菊菜だけで作っても美味!
みんなのおいしい!コメント(3)
あなたの「おいしかった」や「作ってみた」「アレンジしてみた」など感想を投稿しませんか?
ほうれん草の甘さが引き立ちますね!すりゴマも香りが良くて、お酒のつまみとしても良さそうです。御飯の上に乗せたら止まらない!
余っていた人参千切りも入れました。にんにくの香りで食欲をそそられて、子供も完食でした!緑黄色野菜も採れるし、砂糖が入っていないので、甘辛い主食に合わせやすいレシピですね!
シンプルで美味しいナムルです。
ほうれん草の水分はしっかり切ることがポイントです。