作り方はシンプルなのに、味は本格的!おせちの主役になっちゃうかも!?
合鴨むね肉は皮に2~3本縦に切り込みを入れる。フライパンに薄く分量外のサラダ油をひいて中火で熱し、合鴨の皮を下にして並べ、余分な脂を出しながら皮に焼き色をつけ、お湯にとって脂を落とす(合鴨むね肉が大きい場合は1枚)。
合鴨を焼いている間に、<合わせダレ>の材料を鍋に合わせてひと煮たちさせ、深めのバットに入れる。蒸し器を湯気がしっかり上がるまで熱しておく。
焼きたての合鴨を熱い<合わせダレ>につけて、アルミホイルで落とし蓋をして蒸し器に入れ、7~8分蒸す。合鴨をひっくり返してさらに7~8分蒸す。
合鴨を串に刺して吊るし、血抜きをしながら冷ます。<合わせダレ>は常温まで冷まして冷蔵庫に入れ、白く固まった余分な脂を取り除く。
冷めた合鴨を4の<合わせダレ>に1日つけ込む。食べる分だけ薄切りにして皿に盛り、練りカラシを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |