愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食材から探す >
  3. >
  4. 豚肉 >
  5. 豚ひき肉 >
  6. しっとりやわらかシューマイ 旨味たっぷり by金丸 利恵さん
人気 30+ おいしい!

しっとりやわらかシューマイ 旨味たっぷり by金丸 利恵さん

簡単!自家製シューマイの作り方。ジューシーな肉汁があふれて驚くほど美味しいです。工程も簡単なので、ぜひ家族で作ってみてください。

材料  ( 4 人分

シューマイの皮

1袋(20~24枚)

<調味料>

  

大さじ1
  

きび砂糖

大さじ1
  

小さじ1/2~1
  

ショウガ

(すりおろし)小さじ1
  

ゴマ油

大さじ1

溶き卵

1個分

玉ネギ

(中)1/2個

片栗粉

大さじ2

ジャンル:
中華 / 点心(餃子、シュウマイ等)
種別:
主菜
公開日:
2018/07/23
更新日:
2021/10/14

下準備

  • 玉ネギと白ネギはみじん切りにする。

作り方

  1. 1

    ボウルに豚ひき肉と<調味料>の材料を入れ、粘りが出るまでこねる。

    白い脂肪が見えなくなるくらいこねるのがポイントです。

  2. 2

    溶き卵を加え、指先を立てて混ぜ合わせる。

    ひき肉が水分を吸い、全体的にポッテリとするまで混ぜます。

  3. 3

    玉ネギと白ネギを別のボウルに入れ、片栗粉を全体にまぶす。

    肉あんと混ぜる直前に、野菜に片栗粉をまぶすことで水っぽくなるのを防ぎます。

  4. 4

    (2)に(3)を加え、均等になるまでこねる。手にシューマイの皮を1枚置き、具をヘラでのせ、握って形を整える。

    シューマイの皮の枚数分に具を分けておくと大きさが均等に揃います。

  5. 5

    オーブンシートをしいた蒸し器に、隣とくっつかないように並べる。湯気の上がった蒸し器にセットし、蓋をして10~12分蒸す。器に盛り、お好みで分量外のしょうゆと練り辛子を添える。

このレシピのポイント・コツ

・蒸籠で蒸す場合:*(1)* 下の鍋は水を8割くらい入れて空焚きにならないように注意しましょう。*(2)* 蒸籠にくっつかないように野菜やクッキングシートを食材の下に敷くと後片付けが楽です。*(3)* 充分に沸騰してから蒸籠をセットしましょう。蓋から適度に蒸気がでるので、食材が水っぽくなりません。
リストに追加ファンになる

現在のファン数970

金丸 利恵
レシピ制作 金丸 利恵

( ブログ

おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。

金丸 利恵制作レシピ一覧

みんなのおいしい!コメント

コメント(0)

コメントはまだありません。

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.