炊飯器で炊きます。せっかくの手作りなので甘さは控えて、黒糖とナツメで滋養をプラス!
乾燥黒豆は水洗いし、水に一晩つけて戻す。紅ナツメは煮る前にサッと水洗いする。
戻し汁は使うので捨てないでください。
炊飯器の釜に黒豆を戻し汁ごと入れ、砂糖を加えて、おかゆモードで加熱する。途中でアクを取り、炊き上がったら保温にして2時間置く。
急に煮たつと吹きこぼれることがあるので注意してください。
黒砂糖と紅ナツメ、しょうゆを加え、再度炊飯ボタンを押して20分程加熱し、保温にして2時間置く。スイッチを切って冷まし、器に盛る。
かたいようなら追加で加熱してください。一晩煮汁に漬けると味がなじみます。
・白い砂糖と異なり、黒砂糖は血行を良くし、お腹を温めます。
|
|
・紅ナツメは胃腸の働きをよくして消化を助けます。
|
|
・黒豆、黒砂糖、紅ナツメはどれも滋養に富み、疲れた時の体力回復にピッタリの一品です。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |