カレーにぴったりのターメリックライスと発酵なしの手作りナンで、みんな満足♪
<ターメリックライス>
<ナン>
<ターメリックライス>を作る。お米は水洗いして、30分以上浸水する。スライスアーモンドはフライパンで炒る。
炊飯器に、お米、押し麦、バター、ターメリックを入れ、寿司飯用のラインまで水を加えて炊く。
押し麦は、無洗米タイプを使っています。パッケージに従って調理してください。
炊き上がったら10分蒸らし、切り混ぜして器に盛る。レーズンとスライスアーモンドをトッピングする。
<ナン>を作る。ボウルに強力粉、薄力粉、塩、砂糖を混ぜ合わせ、ヨーグルトを加えて、カードで混ぜ合わせる。
台に出して、表面がなめらかになるまでこねる。30分寝かす。
人数分に分けて、麺棒でしずく型にのばす。表面に溶かしバターをぬり、魚焼きグリルに分量外のサラダ油をぬって1分焼く。
ここでは両面焼きグリルを使用しています。お使いのグリルの説明書に従ってください。
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |