蒸し野菜が大好きなので、色々な野菜を使ってお店で出てくるように盛り付けをしたりして楽しんで食べています!蒸すと野菜が甘くなるので、子供も好きです!ソースは子供向けにアレンジしました!
蒸し野菜とバーニャカウダ
程よいニンニクの香りと甘み、アンチョビの塩気が絶妙!冷凍保存も可能なので、たっぷり作っておくといつでも楽しめます!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<バーニャカウダ>のニンニクは1片ずつに分けて根元を少し切り、皮をむいて縦半分に切って芽を取る。
-
2
大きめの耐熱ボウルに、(1)のニンニク、牛乳200ml、ヒタヒタになる量まで分量外の水を入れ、少し隙間をあけてラップをかけ、電子レンジで5分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。
-
3
液体を捨て、(2)と同様に牛乳200ml、ヒタヒタになる量まで分量外の水を入れ、少し隙間をあけてラップをかけ、電子レンジで5分加熱する。液体を捨て、最後にもう1度同様に繰り返し、液体をゆでこぼす。ニンニクの水分をきり、まな板に取り出す。
-
4
アンチョビはみじん切りにし、ニンニクを入れていた耐熱ボウルに入れ、オリーブ油100mlを加えて軽く混ぜ、少し隙間をあけてラップをかけ、電子レンジで1分30秒加熱する(アンチョビの生臭さを取ります)。
-
5
ニンニクは包丁でペースト状になるまでたたき、(4)の耐熱容器に入れる。残りのオリーブ油も加え、ラップをかけずに電子レンジで2~3分加熱し、耐熱容器に移し変える。※お好みででき上がったバーニャカウダに、分量外の生クリーム大さじ4を加えて温めると、マイルドでコクのある味が楽しめます。
-
6
<蒸し野菜>のレンコン、ニンジン、ジャガイモ、長芋は皮ごとキレイに水洗いし、食べやすい大きさに切る。カボチャは種とワタを取って食べやすい大きさに切る。レンコン、ニンジン、ジャガイモを鍋に入れ、水を加えて塩を振り、蓋をして弱火で15分蒸す。竹串がスッと通る位柔らかくなっていたら、小房に分けたブロッコリー、長芋を加え、蓋をして1~2分加熱して火を止める。※ここではタジン鍋を使っています。
-
7
<生野菜>は、食べやすい大きさに切って器に並べる。フランスパンも食べやすい大きさに切る。
-
8
(5)の<バーニャカウダ>は固形燃料等で温めながら、お好みの野菜、フランスパンをつけていただきます。
現在のファン数1550

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ&調理: 中島和代|撮影: 大黒真未
「蒸し野菜とバーニャカウダ」の関連レシピ
-
豚ヒレのオレガノ風味ソテー
-
舞茸と鶏肉のスパイスカレー
-
ノンオイルのヘルシーツナトマトスパゲティ
-
白ナスのミートソース
-
鶏レバーとうずらのウスターソース煮
-
牛ひき肉とゴボウのカレー風味そぼろ レタス巻きごはん
-
ダイエットサポートスープ
-
焼き肉
-
手作りソーセージ(皮なしサルシッチャ)
-
カレーチーズダッカルビ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
-
お店の味が自宅で楽しめて、しかも量もたくさん作れるので嬉しいレシピです。サラダに飽きた時にもいいと思います。
イイネ!0
最新の食コラム
-
【今日の献立】2023年12月12日(火)「香ばし焼きネギと豚肉のつけそば」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ冬はやっぱり鍋! ひと味違った世界の鍋メニューでぽかぽかに|東京5選
六本木【御膳房 六本木店】恵比寿【CLASSIC参鶏湯恵比寿店】銀座【WI…
ホテルオークラ京都「紫式部」着想の限定メニュー、“花型”もっちりさつま芋パン&ピンク色カクテル
ホテルオークラ京都は、紫式部から着想を得た冬限定メニューを2024年1月1…
リンツ日本限定プラリネショコラ、“カリカリ”食感のキャラメルアーモンドや上質カカオのボンボンなど
リンツ(Lindt)から、日本限定のプラリネコレクション「リンツ メートル…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
野菜たっぷり焼肉サラダ がおいしい!
ゲストさん 02:12
-
簡単チキンライス 炊飯器におまかせ by西川 綾さん がおいしい!
みつぞーさん 01:58
-
丸ごとおいしい!カリっと小アジの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:04
-
鶏むね肉のみそ漬け焼き がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
麻婆大根 がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
香ばし焼きネギと豚肉のつけそば がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
ご飯がすすむ!豚とキャベツのにんにく味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
サツマイモとチーズの茶巾しぼり がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
さっぱり!手羽元のやわらかニンニクポン酢煮 by 増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
イカのトマトスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
イワシのパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
キャベツの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
サバ缶で手軽にドライカレー 15分で出来る がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 12/11
ウーマンエキサイト特集