いつもスーパーで混ぜるだけの素を買っていたのですが、子供の誕生日に初めて挑戦しました。自分好みの味で子供と大人も大満足です。
彩りちらし寿司
見た目も華やかなちらし寿司! おもてなしにも!
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
1.5合昆布
(5cm角)1枚タラ
(切り身)1切れ<調味料>
酒
大さじ1砂糖
大さじ1塩
少々食紅
少々サラダ油
小さじ1/2シイタケ
(干し)2個<合わせだし>
もどし汁
(シイタケ)50ml酒
大さじ1.5砂糖
大さじ1.5しょうゆ
大さじ1/2薄口しょうゆ
大さじ1/2ニンジン
1/4本レンコン
3cm卵
1個砂糖
小さじ1塩
少々サラダ油
少々鯛
(薄造り)1~2人分菜の花
1/6パック刻みのり
適量イクラ
大さじ2~3甘酢ショウガ
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2015/03/02
- 更新日:
- 2015/02/23
下準備
-
お米は炊く30分以上前に洗い、ザルに上げる。炊飯器にお米を入れてすし飯の水加減をし、かたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取った昆布を入れ、普通に炊く。
-
タラは骨と皮を取り除き、熱湯でサッとゆでて水に取る。キッチンペーパーで軽く押さえて水気を拭き取り、みじん切りにする。
-
シイタケは分量外のぬるま湯につけ、柔らかくもどす。軸を切り落として小さな角切りにし、もどし汁は残しておく。
-
ニンジンは皮をむき、粗めのみじん切りにする。
-
レンコンは皮をむいて粗めのみじん切りにして水に放ち、熱湯に分量外の塩、酢少々を加えてサッとゆでる。ザルに上げ、しっかり水気をきって作り置き甘酢につけておく。
-
卵は溶きほぐし、砂糖、塩を混ぜ合わせる。
-
鯛は作り置き甘酢に漬けて、冷蔵庫に入れる。
-
菜の花は水にさらし、シャキッとしたら分量外の塩を入れたたっぷりの熱湯でサッとゆで、すぐに水に取る。粗熱が取れたら水気を絞って2~3cmの長さに切る。
作り方
-
1
デンブを作る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、タラを入れて炒める。<調味料>の材料を加えて煮詰め、煮汁がなくなったら火を止めて食紅を加え、全体に色付くまで混ぜ合わせる。
-
2
シイタケを煮る。鍋に<合わせだし>の材料とシイタケを入れて強火にかける。煮たったら火を弱め、煮汁が少なくなったらニンジンを加え、煮汁がほとんどなくなるまで煮含め、冷ましておく。
-
3
錦糸卵を作る。フライパンにサラダ油を薄くひいて薄焼き卵を焼き、冷めたら何枚かに重ねて細切りにする。
-
4
ご飯が炊き上がったら10~15分蒸らし、昆布を取り出す。作り置き甘酢を薄く飯台にぬり、ご飯をあけて作り置き甘酢をまわしかけてそのまま1分程蒸らす。
-
5
ご飯を切る様に混ぜ合わせ、ウチワであおいで手早く冷まし、シイタケ、ニンジン、よく汁気をきったレンコンを加え、全体にサックリ混ぜ合わせる。
-
6
器に(5)を盛り、デンブ、鯛の薄造り、刻みのり、錦糸卵、菜の花、イクラを飾り、甘酢ショウガを添える。
このレシピのポイント・コツ
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
現在のファン数3349

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/hitomi kondo
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2023年12月12日(火)「香ばし焼きネギと豚肉のつけそば」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ冬はやっぱり鍋! ひと味違った世界の鍋メニューでぽかぽかに|東京5選
六本木【御膳房 六本木店】恵比寿【CLASSIC参鶏湯恵比寿店】銀座【WI…
ホテルオークラ京都「紫式部」着想の限定メニュー、“花型”もっちりさつま芋パン&ピンク色カクテル
ホテルオークラ京都は、紫式部から着想を得た冬限定メニューを2024年1月1…
リンツ日本限定プラリネショコラ、“カリカリ”食感のキャラメルアーモンドや上質カカオのボンボンなど
リンツ(Lindt)から、日本限定のプラリネコレクション「リンツ メートル…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
野菜たっぷり焼肉サラダ がおいしい!
ゲストさん 02:12
-
簡単チキンライス 炊飯器におまかせ by西川 綾さん がおいしい!
みつぞーさん 01:58
-
丸ごとおいしい!カリっと小アジの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:04
-
鶏むね肉のみそ漬け焼き がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
麻婆大根 がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
香ばし焼きネギと豚肉のつけそば がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
ご飯がすすむ!豚とキャベツのにんにく味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
サツマイモとチーズの茶巾しぼり がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
さっぱり!手羽元のやわらかニンニクポン酢煮 by 増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
イカのトマトスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
イワシのパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
キャベツの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
サバ缶で手軽にドライカレー 15分で出来る がおいしい!
ゲストさん 12/11
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 12/11
ウーマンエキサイト特集