こんにちは。料理研究家の越野美樹です。
忙しい毎日だとついつい主食をパンや麺などに頼ってしまいますが、日本人だからご飯も大切にしたいですね。今回は、ご飯が苦手なお子さんにも食べやすい、あまぐり入りの炊きおこわをご紹介します。

おこわを炊くとき、蒸し器で蒸すなら浸水時間が8~12時間ほど必要です。もち米を蒸さずに炊くときは浸水時間なしでOK。普通のお米(うるち米)を炊くよりも早く炊き上がるので、時間がないときにオススメです。おこわは難しいと思っていた方にも、炊きおこわなら手軽に作れますよ。

炊飯器でも炊きおこわは作れますが、今回は鍋を使います。お米を研いだら鍋にうつして、そのまま火を入れるだけ。10分くらいかけてゆっくり沸騰させると甘く仕上がるので、厚手の鍋や土鍋を使うのがオススメです。炊きたてを食べたら、そのおいしさにびっくりするかもしれません。
モチモチの炊きおこわは、子どもが大好きな食感。今回は手に入りやすくて甘みのあるあまぐりを加えてより食べやすくしています。

<材料>4人分
もち米 2合
水 360cc
あまぐり 70g
塩 ひとつまみ
忙しい毎日だとついつい主食をパンや麺などに頼ってしまいますが、日本人だからご飯も大切にしたいですね。今回は、ご飯が苦手なお子さんにも食べやすい、あまぐり入りの炊きおこわをご紹介します。

おこわを炊くとき、蒸し器で蒸すなら浸水時間が8~12時間ほど必要です。もち米を蒸さずに炊くときは浸水時間なしでOK。普通のお米(うるち米)を炊くよりも早く炊き上がるので、時間がないときにオススメです。おこわは難しいと思っていた方にも、炊きおこわなら手軽に作れますよ。

炊飯器でも炊きおこわは作れますが、今回は鍋を使います。お米を研いだら鍋にうつして、そのまま火を入れるだけ。10分くらいかけてゆっくり沸騰させると甘く仕上がるので、厚手の鍋や土鍋を使うのがオススメです。炊きたてを食べたら、そのおいしさにびっくりするかもしれません。
モチモチの炊きおこわは、子どもが大好きな食感。今回は手に入りやすくて甘みのあるあまぐりを加えてより食べやすくしています。
目次 [閉じる]
■モチモチ!あまぐりおこわ
調理時間30分
レシピ制作:藤野料理教室にじ 越野美樹
<材料>4人分
もち米 2合
水 360cc
あまぐり 70g
塩 ひとつまみ
食コラム記事ランキング
- 1 【カルディ】のお手軽「レンズ豆水煮缶」はヘルシーで栄養たっぷり!美をつくる最強の時短レシピを紹介!
- 2 「ナス」と「豚肉」だけで作るご飯がススム最強おかず【材料2つで完成するおかず】
- 3 甘さが際立つ!旬の「新玉ねぎ」を味わい尽くす簡単レシピ10選
- 4 給料日前でピンチ! 少ない食材で作れる簡単&絶品「麺レシピ」5選
- 5 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 6 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 7 お弁当やレジャーのお供にも! パクパク食べられる「おにぎり」人気レシピ5選
- 8 葉酸&鉄分豊富!おしゃれ野菜の「ビーツ」で血の巡りを良くしてツヤ肌を目指す!
- 9 【コストコ】超便利なキラキラ小粒のモッツァレラチーズを使ったアイディアレシピ5選
- 10 【カルディ】の台湾屋台の素が楽しすぎる!あの屋台の味が再現できるレシピ5選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
山かけ豚丼 がおいしい!
さきさん 17:19
-
ごま油香る!無限に食べられる ほうれん草のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:01
-
豆腐とエノキの赤だし がおいしい!
ゲストさん 16:56
-
ヒジキと高野豆腐の煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:46
-
アスパラのホットサラダ がおいしい!
ゲストさん 16:40
-
アプリコットヨーグルト蒸しパン がおいしい!
ゲストさん 16:40
-
スズキのソテーマスタードソース がおいしい!
ゲストさん 16:21
-
こっくり中華風 イカのオイスター焼きそば by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 16:19
-
ホウレン草のオムレツ がおいしい!
ゲストさん 16:12
-
絶品!簡単ふわトロ天津飯 がおいしい!
ゲストさん 16:01
-
厚揚げのカレーチーズ炒め がおいしい!
E・レシピstageさん 15:48
-
麺つゆで本格!鶏だしの冷やしつけ麺 がおいしい!
ゲストさん 15:44
-
スズキのソテーマスタードソース がおいしい!
ゲストさん 15:43
-
こっくり中華風 イカのオイスター焼きそば by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 15:22
-
ココナッツあんプリン がおいしい!
ゲストさん 15:00
ウーマンエキサイト特集