毎年のお楽しみ、余った「黒豆」で作る和風スイーツが美味しすぎる!
2018年1月10日 13:00
お正月に食べた黒豆や栗きんとんがまだ冷蔵庫に残っていたら…。ちょっと気分を変えて、おせちリメイクを楽しんでみませんか。
おせちの残りもののなかでも、美味しいスイーツに変身できるのが「黒豆」。ひと手間かけるだけで、ほんのり甘い和風ケーキやデザートが完成します。今回は、料理の達人ブロガーさんたちの、そんな黒豆リメイクのアイディアとレシピをご紹介します。
目次 [閉じる]
■ミックス粉を使うから簡単! 「黒豆マフィン」
残ってしまいがちなおせちの「黒豆」。「お鍋でたくさん作ったからなかなか食べ終わらない」「お徳用を買ったからまだ残っている」なんて方が多いのではないでしょうか。そんなときの黒豆リメイクを教えてくれるのは、料理&お菓子作りが得意な人気ブロガー、「Cache-Cache+」のカシュカシュさん。
「大好きなのに、おせちで残るナンバーワンの黒豆。毎日、少しずつ食べていますが、好きなものでも毎日だと、さすがに飽きてきますねぇ。ならば…と、マフィンを作ってみました」といいます。

エキサイトブロガー カシュカシュさんのブログ『おせちリメイク♪ 黒豆と栗きんとんのマフィン』より
このときは、手軽にマフィンやケーキが作れるミックス粉を使って、黒豆と栗きんとんを入れた「おせちリメイク・マフィン」を作ったそうです。
ミックス粉を混ぜたなかに、黒豆を入れて焼くだけでももちろんOKですが、カシュカシュさんが「ほんのひと手間かけて作った」という、おいしくて簡単なオリジナルレシピを教えてくれました。

エキサイトブロガー カシュカシュさんのブログ『おせちリメイク♪ 黒豆と栗きんとんのマフィン』より
【おせちリメイク♪ 黒豆と栗きんとんのマフィン】
<材料>(5コ分)
卵 1コ
<A>
ヨーグルト 大さじ3
なたね油 大さじ3
黒豆のシロップ 大さじ1
ミックス粉 200g
黒豆 45g
栗きんとん 50g(5等分しておく)
栗の甘露煮 5コ(大きいものは2~3等分に)
<作り方>
1、ボウルに卵を入れ、泡だて器でよく混ぜ、Aを加えよく混ぜる。
2、ミックス粉を加え、ゴムべらでさっくり混ぜ合わせる。黒豆の半量も加える。
3、マフィン型にグラシンカップを敷き、生地を型の1/3量まで入れ、栗きんとんをのせ、その上からさらに生地を均等に入れる。
4、残りの半量の黒豆、栗をのせ、190℃に予熱したオーブンで25分~30分焼いたらでき上がり。※加熱時間はオーブンによって調整してください。

エキサイトブロガー カシュカシュさんのブログ『おせちリメイク♪ 黒豆と栗きんとんのマフィン』より
「マフィンを割ると出てくる栗きんとん…というか、お芋のペーストがホクホクしてとっても美味しいの。黒豆&栗&お芋のハーモニーがなんともよかったです。おせちの黒豆が美味しいスイーツに変身してくれました」とカシュカシュさん。
カシュカシュさんはほかにも、黒豆を入れてパンケーキを焼いたり、黒豆ケーキを作ったり、いろいろ楽しんでいるそうです。
こちらはパンケーキのなかに抹茶と黒豆を混ぜて焼いたそう。「生地にも黒豆を入れたので、食べ進めていくと、ときどき現れる黒豆が、なんともホッとする甘さでおいしかった!」というのでぜひお試しあれ。

エキサイトブロガー カシュカシュさんのブログ『ストウブホットプレートで♪ 抹茶と黒豆のパンケーキ』より
こちらは黒豆と栗きんとんを入れたケーキをストウブで作ってみたそうですが、和のケーキがしっとりしていておいしそうです。

エキサイトブロガー カシュカシュさんのブログ『おせちリメイク♪ 栗きんとんと黒豆のケーキ』より
パンケーキならホットケーキミックスがあれば簡単に焼けるし、ケーキならミックス粉を使ってトライできるので、みなさんもカシュカシュさんのアイディアを参考に、ぜひ黒豆入りのスイーツを作ってみてはいかがでしょうか。
食コラム記事ランキング
- 1 東京一の“藤の名所”亀戸天神「藤まつり」50株以上の藤の花が見頃に、船橋屋の限定あんみつ
- 2 【15分以内で完成】ホウレン草のスピード副菜レシピ~メイン料理に合う「あと1品」を手軽に!
- 3 超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
- 4 春を感じる【タケノコ煮物】若竹煮や土佐煮、中華風、洋風アレンジなど多彩!基本の茹で方も紹介
- 5 あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
- 6 【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
- 7 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 8 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 9 新しい味わいも【おから】のアレンジレシピ8選~コロッケ・サモサなど人気メニューが勢ぞろい
- 10 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
-
エビシューマイ がおいしい!
ドラえごんさん 04:49
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
シーフード団子カレーマレーシア風 がおいしい!
ひかるやまもとさん 00:54
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 00:53
-
中華風コールスロー がおいしい!
ひかるやまもとさん 00:53
-
【殿堂入り】ショウガたっぷり水餃子のスープ~身体ぽかぽか食べ応えあり がおいしい!
ゲストさん 04/06
-
タラモサラダ がおいしい!
eriさん 04/06
-
キノコのホイル蒸し がおいしい!
eriさん 04/06
-
バナナタピオカ がおいしい!
eriさん 04/06
-
ピリ辛納豆和え がおいしい!
eriさん 04/06
-
イワシの蒲焼き がおいしい!
eriさん 04/06
-
エビとトマトのチーズパスタ がおいしい!
ゲストさん 04/06
-
鶏肉のユズ照り焼き がおいしい!
みやさん 04/06
-
エビシューマイ がおいしい!
ドラえごんさん 04:49
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 01:32
-
シーフード団子カレーマレーシア風 がおいしい!
ひかるやまもとさん 00:54
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 00:53
-
中華風コールスロー がおいしい!
ひかるやまもとさん 00:53
-
【殿堂入り】ショウガたっぷり水餃子のスープ~身体ぽかぽか食べ応えあり がおいしい!
ゲストさん 04/06
-
タラモサラダ がおいしい!
eriさん 04/06
-
キノコのホイル蒸し がおいしい!
eriさん 04/06
-
バナナタピオカ がおいしい!
eriさん 04/06
-
ピリ辛納豆和え がおいしい!
eriさん 04/06
-
イワシの蒲焼き がおいしい!
eriさん 04/06
-
エビとトマトのチーズパスタ がおいしい!
ゲストさん 04/06
-
鶏肉のユズ照り焼き がおいしい!
みやさん 04/06