具は炒めなくてOK! 画期的な「時短春巻き」
2016年11月7日 12:00
春巻きの醍醐味は、サクサクの衣とトロッとしたあんの組み合わせだと思います。私が実家にいたとき、母はよく春巻きを作ってくれました。家族みんなが大好きな春巻き、でも作るのにちょっと時間がかかります。

いったん具を炒めて片栗粉でとろみをつけ、冷ましてから、皮で巻いて揚げる。冷ます時間と揚げるという手間…。
大好きな春巻きですが、この冷ます時間と揚げる手間がおっくうで、結婚してからはほとんど作らない状態に。いざ作ろうと思うと面倒が先に立ち、年1回程度しか作れないのです。
そこである日思い立ち、具を炒めず、かつトロッとした食感の春巻きを作るべく試行錯誤。納得のいくものが作れたので、食卓に春巻きが登場する回数がグンと増えました!
手順としては、具を切って調味料と片栗粉で混ぜ合わせ、皮で巻いて少量の油で焼く、です。
片栗粉は加熱をするととろみがつきます。なので揚げ焼きにしている間にとろみも同時につくんじゃないかと思ったのですが、当たりでした。そして揚げるという作業はせず、少量の油で焼きます。揚げ焼きにすれば春巻き特有のきれいなキツネ色になります。

© happyyuu - Fotolia.com
いったん具を炒めて片栗粉でとろみをつけ、冷ましてから、皮で巻いて揚げる。冷ます時間と揚げるという手間…。
大好きな春巻きですが、この冷ます時間と揚げる手間がおっくうで、結婚してからはほとんど作らない状態に。いざ作ろうと思うと面倒が先に立ち、年1回程度しか作れないのです。
そこである日思い立ち、具を炒めず、かつトロッとした食感の春巻きを作るべく試行錯誤。納得のいくものが作れたので、食卓に春巻きが登場する回数がグンと増えました!
手順としては、具を切って調味料と片栗粉で混ぜ合わせ、皮で巻いて少量の油で焼く、です。
片栗粉は加熱をするととろみがつきます。なので揚げ焼きにしている間にとろみも同時につくんじゃないかと思ったのですが、当たりでした。そして揚げるという作業はせず、少量の油で焼きます。揚げ焼きにすれば春巻き特有のきれいなキツネ色になります。
食コラム記事ランキング
- 1 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 2 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 3 【鶏手羽元】の煮込みレシピ30選~さっぱり・甘辛・こっくりと味わい豊富でお財布にやさしい♪
- 4 「チャーハン」レシピ10選 ~黄金・あんかけ・カレー味など飽きさせない!子どもも大人も大好きな味♪
- 5 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 6 【絹ごし豆腐】が主役の人気レシピ30選〜定番から変わり種、ヘルシーデザートまで!裏ごしのやり方も解説
- 7 【11/21ローソン新作】ミルキー感がすごい!Milk監修「MILKフレンチクルーラー」「はみでるホワイトチョコ MILKロール」実食レポ!
- 8 「そうでなくちゃ!」社長が言った意外な言葉<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 22話>【スパイスドラマ】
- 9 「周りが見えてなかった」恥を忍んで後輩に…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 21話>【スパイスドラマ】
- 10 お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】基本から裏ごしなしのレンチンレシピまで♪
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
プロ直伝!大根の葉のご飯 by 森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
カブの鶏そぼろあん がおいしい!
ゲストさん 19:25
-
ガーリックブロッコリー がおいしい!
ゲストさん 18:23
-
プロが教える!牛丼 具だくさんで旨みたっぷり by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
ジャガイモと玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:18
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
ピーマンのショウガきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
基本のロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 16:14
-
サーモン入りポキ丼 がおいしい!
ゲストさん 15:50
-
ピーマンのショウガきんぴら がおいしい!
ゲストさん 14:35
-
牛肉と霜降りヒラタケの旨煮 がおいしい!
ゲストさん 13:47
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 13:08
ウーマンエキサイト特集