ふわふわのシフォンケーキが簡単に出来ました。レモンの香りも爽やかな初夏にぴったりなレシピですね!
作り方
-
1
ボウルに卵黄を入れ、泡立て器でほぐし塩、上白糖を加え白っぽくなるまでよくする様に混ぜ、砂糖を溶かす。
-
2
水を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせ、更にレモン汁、すりおろし国産レモンの皮を混ぜ合わせ、最後にサラダ油を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
-
3
振るっておいた粉類をもう一度振るいながら加え、泡立て器で、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
-
4
別のきれいなボウルに卵白を入れ、泡立て器でプルンプルンを切る様にほぐし、少し泡が立ってくれば上白糖を加え、しっかり泡立て、かたいメレンゲにする。
-
5
3のボウルに4の1/3量を加え、泡立て器で泡が残らない様にしっかり混ぜ合わせる。
-
6
残りのメレンゲの1/2量を5に加え、泡立て器で生地とメレンゲを持ち上げ、泡立て器の中を通しながら混ぜ合わせる。
-
7
全体に混ざれば、残りのメレンゲを6に加え、ゴムベラで切る様に混ぜながら、白いメレンゲがなくなるまで切る様に混ぜる。
-
8
何も塗っていないシフォン型に7の生地を流し入れ、台に型をトントンと落として生地の中の大きな気泡を抜き、天板にのせて予熱したオーブンに入れ焼く。
-
9
焼き上がれば、ビン等に型を引っくり返して逆さまにしておき、完全に冷ます。と生地の間にナイフを差し込み、型の縁にそってナイフを動かして型から外し、中央の筒部分、底部分も同様に外す。
-
10
型を引っくり返した方向に焼き上がったシフォンケーキを置き、お好みの大きさに切り分け、バニラアイス、ミントの葉と器に盛り、<レモンシロップ>を掛ける。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・ボウルを引っくり返しても落ちてこない位まで泡立てる。 |
|
<ちょっとヒント>
・残ったケーキは乾燥しない様に、しっかりラップで包んで下さいね!すぐにいただかない場合は、ラップで二重に包んで冷凍できます、いただくときは自然解凍して下さい。焼き上がりに比べれば少々、味、風味共に落ちますが、アイスクリームやジャム、粉砂糖等を添えれば、美味しくいただけますよ! |
「レモンのシフォンケーキ」の関連レシピ
-
マヨレモンのチキンパワーサラダ
-
チキンとじゃがいもの香ばしレモングリル
-
鶏むね肉の柔らか唐揚げ
-
雑穀ひと口いなり寿司
-
鶏手羽中の塩焼き
-
魚の塩焼き
-
アッサリ唐揚げ
-
焼き肉
-
鮭のサクサクフライ
-
チキンのハーブ焼き
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ピスタチオスイーツ専門店「ピスタアンドトーキョー」阪急うめだ本店に限定オープン
ピスタチオスイーツ専門店「ピスタアンドトーキョー(PISTA&TO…
新発売1本8,000円の国産紅茶「イリカ ルビー」
ノンアルコールで高級な飲み物ロイヤルブルーティージャパン株式会社は、有機農…
ピスタチオスイーツ専門店「ピスタチオマニア」伊勢丹新宿店、大阪高島屋など全国バレンタイン催事に出店
ピスタチオスイーツに特化した新スイーツブランド「ピスタチオマニア(PIST…
今年のバレンタインは「チョコがけフルーツ」がトレンド!
「世界一おもしろいお菓子屋さん」アート・キャンディ・ショップ「PAPABU…
フードランキング最新のおいしい!-
ご飯のお供に!マグロのショウガ角煮 がおいしい!
ゲストさん 18:52
-
高野豆腐のそぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 18:33
-
米ぬかで下茹で!トロトロ豚の角煮 がおいしい!
ゲストさん 18:30
-
ピーマンとツナのオイスターソース和え がおいしい!
ゲストさん 18:19
-
蒲焼のタレで!簡単ウナギの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:17
-
トマトとツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:11
-
がっつりスタミナ飯!甘辛ひき肉のまぜまぜ丼 がおいしい!
ゲストさん 17:54
-
覚えておきたい中華の定番!具だくさん春巻き がおいしい!
ゲストさん 17:54
-
オイスター風味のあんかけ焼きそば がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 17:25
-
トマト入りマーボー豆腐 がおいしい!
ゲストさん 17:19
-
ホウレン草のサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
焼き厚揚げのあんかけ がおいしい!
ゲストさん 17:10
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ