お餅大好きな子供達に大好評でした。
お餅とミートソースやチーズが合うなんて新たな発見でした。
お餅は薄切りにして焼く手間を省き、ストックしてたほうれん草が少なかったので、ブロッコリーを足しました。
- E・レシピ >
- 特集 >
- おせちのリメイクレシピ >
- お餅のミートグラタンのレシピ・作り方
お餅のミートグラタン
砂糖じょうゆや、きな粉で食べるのには味気なくなったらぜひ!トロッとモチッとした食感がおいしい、味もボリュームも満足のミートグラタンです。
作り方
-
1
角餅は1切れを4つに切る。<ミートソース>の玉ネギはみじん切りにする。マッシュルームは汚れを拭き取り、縦薄切りにする。ホウレン草は水洗いしてたっぷりの熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を絞る。根元を少し切り落とし、長さ3cmに切る。
-
2
<ミートソース>を作る。鍋にオリーブ油を中火で熱し、牛ひき肉をポロポロになるまで炒め、玉ネギ、マッシュルームを加えて炒め合わせる。玉ネギがしんなりしたら、少し強めに塩コショウをし、水煮トマト、ケチャップを加える。煮たったらアクを取りながら7~8分煮る。
-
3
(1)の角餅は水に通して耐熱皿にのせ、電子レンジで30~40秒加熱し、柔らかくする。電子レンジは600Wを使用しています。オーブンを200℃に予熱し始める。
-
4
バターをぬった耐熱容器に(2)の<ミートソース>の半量を入れ、角餅を重ね、残りの<ミートソース>をかける。ホウレン草を全体に広げ、ピザ用チーズ、パン粉を振る。200℃に予熱しておいたオーブンに入れ、チーズがトロッと溶けるまで12~15分焼く。お好みで、仕上げにドライパセリやタバスコを振る。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数1217

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理+スタイリング:中島和代|写真:大黒真未
「お餅のミートグラタン」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
最新の食コラム
-
見つけたらラッキー! 【最新コンビニスイーツ】セブン、ローソン、ファミマ3選
今週の新作コンビニスイーツは、ローソンのウチカフェと八天堂のコラボという、…
【京都】話題のぷるぷる「台湾カステラ」に出会える!カフェ〈The old taste.〉へ。~カフェノハナシ in KYOTO〜
いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京…
「名探偵コナンカフェ」が東京・大阪・名古屋・札幌の全7会場に、レトロがテーマのオリジナルメニュー
劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の公開を記念した「名探偵コナンカフェ」が…
【北海道】一袋でこんなに♡保管しやすく便利に使える!ほぐしたらこ&明太子
今回は北海道白糠町のおいしい返礼品を厳選してご紹介します。注目は【ほぐした…
フードランキング最新のおいしい!-
鶏むね肉のピカタ がおいしい!
ゲストさん 21:43
-
豚肉とシメジのつけ素麺、スダチの香り がおいしい!
ゲストさん 21:16
-
ホウレン草の梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 21:16
-
ご飯がすすむ!牛肉と小松菜のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 20:57
-
フラップジャックス がおいしい!
ゲストさん 20:40
-
定番カレイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 20:22
-
抹茶と甘納豆のパン がおいしい!
ゲストさん 20:19
-
レーズンパン がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
豚肉と小松菜のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 20:13
-
大根の変わり田楽 がおいしい!
ゲストさん 20:11
-
トマト缶で簡単!ハヤシライス がおいしい!
rosemamさん 20:02
-
定番カレイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 20:01
-
カキポンバター がおいしい!
ゲストさん 19:56
-
豚とアスパラの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 19:56
-
モヤシの塩焼きそば がおいしい!
ゲストさん 19:51
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ