- E・レシピ >
- ブレッド >
- 菓子パン >
- ブリオッシュ・ア・テットのレシピ・作り方
- 調理時間
作り方
-
1
ボウルに強力粉、砂糖を入れ、ぬるま湯20gと混ぜ合わせたイーストを加える。更に常温の牛乳、卵、塩を加えて混ぜる。
-
2
ボウルに入れたまま手でこね、まとまったら台に取り出して、たたきつけ・こねるを交互に繰り返す。ある程度こね、フードプロセッサーに助けてもらってもいいですね。
-
3
室温で柔らかくしたバターを練り込む。周囲の生地を折り込むようにして、たたきつけ・こねるを続けながら、バターが生地全体に行き渡るように作業を続ける。
-
4
生地の一部を両手でのばし、グルテン膜ができて向こう側が透けて見えるくらいになったらこね上がり。(こねる時間は約15分)
-
5
生地を丸め、薄くサラダ油を塗ったボウルに入れてラップをし、生地が2.5倍にふくれるまで一次発酵させる。(40~60分)
-
6
生地を押さえてガス抜きする。10等分に分割する。
-
7
表面がなめらかになるよう丸め、キャンバス地などの厚手の布を上下にかぶせ、生地を休ませる。(ベンチタイム、15~20分)
-
8
生地を手でガス抜きして再び丸め、手の側面で転がすようにくびれを入れる。くびれを軽く伸ばし、下部に押し込む。
-
9
サラダ油をぬったブリオッシュ型に入れ、最終発酵させる。(約30分)
-
10
生地の表面に刷毛で卵液をぬり、180℃のオーブンで10~15分焼く。
Recipes & Cooking & Styling atsuko kiriki|Photographs eri matsuura|Direction etsuko kodama
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
-
レモンロールパン
-
トマトチーズパン
-
ココナッツマンゴーパン
-
簡単手ごねパン
-
ハーブフォカッチャ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ビーガンってどんな意味なの?定義やメリット、代用食品まで紹介!
ビーガンという言葉をきいたことがありますか?正確には『Vegan』=ヴィー…
パクチーはどんな味?好き嫌いが分かれる理由と食べやすいレシピも紹介
エスニック料理でもおなじみのパクチー。独特な爽やかな香りで、少しの量でも異…
よーじやカフェで「あまおうフェア」開催中♡ クレープに特化した新店もオープン!
3月1日(月)に、『よーじやカフェ お茶のクレープ』の新店舗が嵯峨野嵐山店…
神田の洋食屋〈キッチンビーバー〉のメンチカツがお取り寄せで復活。
2021年2月半ば、コロナ禍の影響などで廃業を余儀なくされた幻の名店から直…
フードランキング最新のおいしい!-
大根のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 11:11
-
牛肉と大根のカレー がおいしい!
ゲストさん 11:03
-
失敗しない!トマト味のロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 11:01
-
チョコフォンデュ がおいしい!
GOMAさん 10:27
-
豆乳もち がおいしい!
ゲストさん 10:18
-
韓国レタスサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:13
-
チキンのローズマリーソテーのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 10:02
-
パプリカのマリネ がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
明太子バターのせベイクドポテト がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
ガーリックシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
牛肉と大根のカレー がおいしい!
ゲストさん 09:21
-
チキンのローズマリーソテーのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
豆乳もち がおいしい!
ゲストさん 09:15
-
豆乳もち がおいしい!
ゲストさん 09:02
-
豆乳もち がおいしい!
ゲストさん 08:55
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ