東塩釜の「塩竈市場食堂 只野」
2019年11月7日先日の宮城は2泊、仙台市内でびっくりするくらい全く宿が取れなくて、結果的に1日目は塩竈市に泊まることになったんだよね。塩釜港が近いJR本塩釜駅すぐそばだったんだけど、明けて次の日、普段よりも早く起きて朝6時にはお隣の駅、東塩釜駅に降り立った。ここから、港に向かっててくてく歩くこと15分ほど。やってきたのは、塩釜水産物仲卸市場だ。

一般人も利用できる仲卸市場で、場内には100店舗ほどあるらしく、新鮮な魚介をはじめ、乾物や日本酒など幅広く色んなものが目に飛び込んでくる。

その市場の端っこに、暖簾のかかる食堂を発見。「塩竈市場食堂 只野」だ。早速、中に入ってみるか。

店内はL字カウンターのみで、10人も入ったら満員御礼だな。
平日の早朝なら朝丼(1000円)がかなりお得だが、この日は残念ながら日曜日。
じゃあ、この塩竈海鮮丼(2000円)というのにしようかな。

丼には、味噌汁・一品・香の物がセットでついてくる。お値段のわりにかなりおゴージャス。この海鮮丼…かずのこ、しゃこ、たまごやき、いくら、サーモン、ほたて、かつお、なかおち、いか、ひらめ、つぶ貝、まぐろ、めかじき、ぼたんえびと、ナント14種も盛りつけてあるじゃないか。スゲー

あ、最初から激ウマ。ひらめの味が濃いな〜ネタが多すぎるので、上から醤油をかけることはせず、刺身を一つ取っては醤油につけて…結果、刺身定食みたいになるわね。でも、ホントどれもが新鮮で味がしっかりしているので、「魚食べてますー」感が半端ない。
小鉢に入っているのはぎばさとろろだ。

秋田が有名かもしれないけど、粘りがすんごい海藻だ。ぎばさは、実は大阪でも食べたことはあるんだけど、このお店では、柚子胡椒な風味付けをして出してくれる。これもまた美味。
いやー港町での海の幸、超満足。ま・・・朝6時半の話で申し訳ないんだけどね。気になる人はぜひ。
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:塩竈市場食堂 (塩竈市場食堂 只野)
場所:塩竈市新浜町1-20-74
時間:6:00~13:00(土日祝は~14:00)
水休
電話:022-362-2737
- Text & Photo by
- C級呑兵衛の絶好調な千鳥足
この食レポに関連するレシピ
「東塩釜の「塩竈市場食堂 只野」」の関連食レポ
おいしい!人気ランキング
ピックアップ
最新のおいしい!
-
みそキムチ鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:07
-
鮭チャーハン がおいしい!
ゲストさん 01:54
-
ひらひらゴマ酢レンコン がおいしい!
ゲストさん 01:20
-
ミックスサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 00:25
-
夏のごちそう ハモの落とし梅肉ダレ がおいしい!
ゲストさん 00:02
-
大根の明太マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
鶏のうま塩うどん がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
海鮮鍋 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
ふんわり卵と甘辛鶏そぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
サッと簡単!基本の牛丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
カボチャとレンコンのドライカレー がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
温野菜サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
白ネギのコチュジャン和え がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
チーズハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
洋菓子店の味 なめらかスイートポテト がおいしい!
ゲストさん 12/06
ウーマンエキサイト特集