八丁味噌のカクキューさんでお昼ごはん
2019年11月7日
母と妹と3人で、地元愛知県の岡崎市にあるカクキューさんに行きました。
八丁味噌のカクキューさんと言えば、愛知の人はみなさんご存知♪
工場見学や、売店やレストランがあります。
今回はごはんのみ♪

立派な建物です!
前からここにあるのは知ってたけど、通過することはあっても入ったことは一度もなかったな~。
テレビで八丁味噌を使ったお料理がいただけるって知ったので、3人でやってきたという訳です(#^.^#)

カクキュー八丁村
この中に味噌煮込みうどんのお店とカフェ、焼きカレーのお店が入ってます。
楽しみ~♪

時間が早かったのか、入った時はガラガラです。
中はフードコートみたいになってて、自分でお店に注文に行きます。

こっちは焼きカレーかぁ~。

壁ぎわのお席に座って気付いた!!
ガラスの向こうはお味噌を仕込んでます!
見学もしてないのに、こんな風に見れるなんて!嬉しい♪

妹は味噌煮込みうどんにしました。
私も少し分けてもらいましたが、美味しかったですよ!

母は焼きカレーランチ
すっごいボリューム!!
焼きカレーをごはんにかけていただきます。

カレーに八丁味噌が入ってます。
コクがすごくあり、とっても美味しいんです!
カレーも辛め(笑)

私はカレードリアランチ
同じくすごいボリューム(@_@)

ごはんの上にカレーと野菜、卵は岡崎おうはんという地元のブランド鶏の卵が乗ってます。
猫舌なのに。。。でも好き(笑)
こちらのカレーにも八丁味噌が入ってます。
味噌の味はそんなに感じませんが、やはりコクがすごいです。
このコクはお味噌だな~^m^

からあげにもお味噌が使われてます。
漬け込みだれにお味噌が使われてます。
下味がしっかりしたからあげです。

そして、カレーにも赤だしが付いてきます。
間違いない美味しさ~(^ー^)
お腹いっぱいになっちゃいました!
ほんとはカフェの方で、美味しいものをみんなで食べたかったのに・・・

母と妹はもう何にも入らないわ~って言われちゃったので、写真だけ載せておきます。
すごいでしょう?
次回はこれを食べたい!!(笑)

自動販売機には岡崎のゆるキャラ、オカザえもん。
妹はオカザえもんが大好き!(笑)
喜んでました。
自販機の色も八丁味噌色(^_^;)

県外の方もここは楽しめると思います。
この日は富山からバスツアーが来てました~。
よろしければ是非♪
美味しいごはんをごちそうさま♪
(10.2)
- Text & Photo by
- Emily diary
この食レポに関連するレシピ
「八丁味噌のカクキューさんでお昼ごはん」の関連食レポ
おいしい!人気ランキング
ピックアップ
最新のおいしい!
-
黄金比の煮汁で!カレイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 17:28
-
定番!こっくり味のブリ大根 がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
梅にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
煮込みハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:04
-
肉茶漬け がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
白菜のカリカリジャコサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
タコス がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 15:57
-
大根おろしでさっぱり!ブリの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 15:57
-
カレイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 15:57
-
厚揚げのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 15:50
-
パプリカと粒マスタードドレッシングのサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:47
-
モチふわ!豆腐白玉団子 がおいしい!
ままちさん 15:38
-
春菊と油揚げのサッと煮 がおいしい!
ゲストさん 15:36
-
大根おろしでさっぱり!ブリの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 15:29
ウーマンエキサイト特集