糖質が多いためダイエットには向いていない「野菜」トップ10
2016年2月21日 19:00
調理の仕方に気をつけたい食材です。
■9位:たまねぎ(7.2g)
甘みがあり、炒めものや煮込み料理に使われる玉ねぎですが、火を通し過ぎてしまうと、にんじんと同様、ビタミンやミネラルが流出して糖質ばかりが残ってしまいます。
もうじき新玉ねぎの出回る季節。薄くスライスし、サラダとして食べるのもおすすめです。
■8位:ごぼう(9.7g)
炭水化物の割合が多いごぼう。「ということは、糖質も多め?」と思いがちですが、実際には食物繊維の割合がとても多く、糖質は比較的控えめ。食物繊維は整腸作用があり便通もよくなるので、ダイエットにはおすすめの食材です。
■7位:れんこん(13.5g)
糖質は13.5gと少々多めですが、ビタミンCもたっぷり含まれています。歯ごたえよく脂質が少ないれんこんは、腹持ちもよくダイエットにオススメの食材。酸化しやすいので、調理する時は酢水に浸してあく抜きするのを忘れずに。
■6位:とうもろこし(13.8g)
穀物のなかでは低カロリーで知られるとうもろこしですが、成分を見ると、炭水化物のうち糖質の成分がやや多いのが気になります。低カロリーなのをいいことに食べすぎると糖質過多になってしまうので、注意したい食材です。
■5位:じゃがいも(16.3g)
糖質は多いものの、腹持ちもよいじゃがいも。食べ方次第ではダイエットに向いています。調理法も、茹でる、焼く、煮る、揚げる、とさまざまに対応するので、手軽に使える食材です。
■4位:かぼちゃ(17.1g)
こっくりとした甘さを持つかぼちゃ。糖質が多いデメリットはありますが、デメリットを補うだけの豊富なビタミン類、とくにビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンCがしっかり含まれています。美容にも健康にもおすすめの食材です。
■3位:ゆり根(22.9g)
その名のとおり、ゆりの花の根っこ。やさしい甘さで高級食材のイメージがありますが、重量当たりでは食物繊維も多く、ダイエット向きの食材です。
■2位:さつまいも(29.2g)
英語では“sweet potato”ということからもわかるとおり、甘みが魅力のさつまいも。調味料を一切使わない焼き芋でも、その甘さはスイーツといっていいほど。
糖質量も多く食べすぎには気をつけたい食材ですが、皮にポリフェノールがたくさん含まれているため健康効果も期待できます。
■1位:ソラマメ(46.6g)
1位になったソラマメは糖質が高く、その量は食パンとほぼ同等。ダイエット中に向く食材とはいえません。ただ、便通をよくする食物繊維や女性が積極的にとっておきたい鉄分も含まれているので、上手にとりいれたい食材です。
*
望月先生は、「野菜を食べるときには、ドレッシングやソースを使うことも多いもの。調味料の糖質にも気を配ることが大事です」と指摘します。
マヨネーズ、みそ、酢、トマトピューレ、香辛料、油、バター、塩、こしょうであれば、糖質はほぼ0。ウスターソース、とんかつソース、オイスターソース、トマトケチャップ、本みりん、みりん風調味料、ポン酢しょうゆ、砂糖などは糖質が多めです。
「野菜を食べていれば大丈夫!」と安心せず、糖質を意識することがダイエット成功のコツといえるかもしれません。
(文/よりみちこ)
【取材協力】
※望月理恵子・・・管理栄養士、サプリメントアドバイザー、ビタミンアドバイザー。調剤薬局、サプリメント会社に勤務後、独立。強制・禁止などの指導ではない“楽しく自然に身に付く栄養カウンセリング”と、アンチエイジングクリニックや皮膚科などで美容・肩こり・冷え・眼精疲労など“健康な人にもおこりうる悩みに対してのカウンセリング”を得意とする。現在は、健康検定協会を運営しながら、栄養専門誌など、幅広い媒体で執筆活動中。
■9位:たまねぎ(7.2g)
甘みがあり、炒めものや煮込み料理に使われる玉ねぎですが、火を通し過ぎてしまうと、にんじんと同様、ビタミンやミネラルが流出して糖質ばかりが残ってしまいます。
もうじき新玉ねぎの出回る季節。薄くスライスし、サラダとして食べるのもおすすめです。
■8位:ごぼう(9.7g)
炭水化物の割合が多いごぼう。「ということは、糖質も多め?」と思いがちですが、実際には食物繊維の割合がとても多く、糖質は比較的控えめ。食物繊維は整腸作用があり便通もよくなるので、ダイエットにはおすすめの食材です。
■7位:れんこん(13.5g)
糖質は13.5gと少々多めですが、ビタミンCもたっぷり含まれています。歯ごたえよく脂質が少ないれんこんは、腹持ちもよくダイエットにオススメの食材。酸化しやすいので、調理する時は酢水に浸してあく抜きするのを忘れずに。
■6位:とうもろこし(13.8g)
穀物のなかでは低カロリーで知られるとうもろこしですが、成分を見ると、炭水化物のうち糖質の成分がやや多いのが気になります。低カロリーなのをいいことに食べすぎると糖質過多になってしまうので、注意したい食材です。
■5位:じゃがいも(16.3g)
糖質は多いものの、腹持ちもよいじゃがいも。食べ方次第ではダイエットに向いています。調理法も、茹でる、焼く、煮る、揚げる、とさまざまに対応するので、手軽に使える食材です。
■4位:かぼちゃ(17.1g)
こっくりとした甘さを持つかぼちゃ。糖質が多いデメリットはありますが、デメリットを補うだけの豊富なビタミン類、とくにビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンCがしっかり含まれています。美容にも健康にもおすすめの食材です。
■3位:ゆり根(22.9g)
その名のとおり、ゆりの花の根っこ。やさしい甘さで高級食材のイメージがありますが、重量当たりでは食物繊維も多く、ダイエット向きの食材です。
■2位:さつまいも(29.2g)
英語では“sweet potato”ということからもわかるとおり、甘みが魅力のさつまいも。調味料を一切使わない焼き芋でも、その甘さはスイーツといっていいほど。
糖質量も多く食べすぎには気をつけたい食材ですが、皮にポリフェノールがたくさん含まれているため健康効果も期待できます。
■1位:ソラマメ(46.6g)
1位になったソラマメは糖質が高く、その量は食パンとほぼ同等。ダイエット中に向く食材とはいえません。ただ、便通をよくする食物繊維や女性が積極的にとっておきたい鉄分も含まれているので、上手にとりいれたい食材です。
*
望月先生は、「野菜を食べるときには、ドレッシングやソースを使うことも多いもの。調味料の糖質にも気を配ることが大事です」と指摘します。
マヨネーズ、みそ、酢、トマトピューレ、香辛料、油、バター、塩、こしょうであれば、糖質はほぼ0。ウスターソース、とんかつソース、オイスターソース、トマトケチャップ、本みりん、みりん風調味料、ポン酢しょうゆ、砂糖などは糖質が多めです。
「野菜を食べていれば大丈夫!」と安心せず、糖質を意識することがダイエット成功のコツといえるかもしれません。
(文/よりみちこ)
【取材協力】
※望月理恵子・・・管理栄養士、サプリメントアドバイザー、ビタミンアドバイザー。調剤薬局、サプリメント会社に勤務後、独立。強制・禁止などの指導ではない“楽しく自然に身に付く栄養カウンセリング”と、アンチエイジングクリニックや皮膚科などで美容・肩こり・冷え・眼精疲労など“健康な人にもおこりうる悩みに対してのカウンセリング”を得意とする。現在は、健康検定協会を運営しながら、栄養専門誌など、幅広い媒体で執筆活動中。
食コラム記事ランキング
- 1 【すぐ食べられる!】豚ひき肉の主食レシピ3選!パパッと作れる絶品ワンプレート&丼
- 2 東京の下町、門前仲町を訪れた際に行きたいお店|東京
- 3 あったか「うどん」で寒さ対策をしよう!~うどんすき・みそ煮込み・あんかけの人気レシピが集結
- 4 観光の後にお腹も満たそう、飛騨と各務原で立ち寄りたいお店5選|岐阜
- 5 【殿堂入り】レンコンの注目レシピ3選!まんじゅう、おやき、もちと絶品ぞろい
- 6 手作り派におすすめ【シュトーレン レシピ4選】~王道・ショコラ・マロン~アレンジのパウンドケーキも!
- 7 【おでんの具材 35選】 定番から変わり種まで!下処理方法も必見
- 8 【キノコたっぷり】洋風アレンジレシピ3選~オーブン焼きやクリーム煮、ホットサラダが登場♪
- 9 アドベントカレンダー知ってる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第27回】
- 10 15分以内【白菜おかず5選】手早く作れてごはんに合う!覚えておきたい絶品レシピ
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ひかるやまもとさん 08:42
-
ニンジンのゴマ揚げ がおいしい!
ひかるやまもとさん 08:41
-
厚揚げのカブのおろし和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 08:41
-
豚肉と野菜のヘルシー蒸し by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 08:40
-
豚肉と野菜のヘルシー蒸し by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 07:50
-
キャベツのコーンスープ がおいしい!
ゲストさん 06:55
-
塩もみ白菜の塩昆布和え がおいしい!
ゲストさん 06:44
-
ナスとピーマンの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 06:43
-
豆腐チュロス がおいしい!
ゲストさん 01:52
-
餅モチパンケーキ がおいしい!
ゲストさん 01:51
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 01:27
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
金ちゃんさん 00:53
-
メンチカツ がおいしい!
ゲストさん 00:31
-
クリスマスカレンダーケーキ がおいしい!
ゲストさん 11/23
-
卵とマイタケのトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 11/23
ウーマンエキサイト特集