■8位:かりん(100g=68kcal)
栄養素の中でもビタミンCが多く、肌に必要となるコラーゲンの生成や維持に役立つ「かりん」は、100g=68kcal。「美容の味方」なのに「ダイエットの敵」とは悲しいところ。1個は約175g(可食部)。
■7位:きんかん(100g=71kcal)
100g=71kcalとカロリー高めではあるものの、1個の可食部はわずか17g。ビタミンCやビタミンE、食物繊維などさまざまな栄養成分の宝庫「きんかん」。血流改善や老化予防、疲労回復の習慣には2~3個が適量かも。
■6位:あけび(100g=82kcal)
果実はもちろん果皮もおいしく食べられる秋の味覚「あけび」。美肌に働きかけるといわれるビタミンCや生活習慣病の予防に役立つサポニンが豊富に含まれ、1個は約20g(果肉部のみ)。おもに山形県で生産されているので、旅行などの際に試してみては?
■5位:バナナ(100g=86kcal)
忙しい朝の食事やスポーツ前に、手軽な補給として活用している人も多いのでは?でも実は、たった1本で約77kcalと衝撃の高カロリー!(1本の可食部は約90g)。ブドウ糖や果糖、ショ糖など糖分を多く含んでいるから食べすぎに注意を。
■4位:ドリアン(100g=133kcal)
東南アジアに旅行するとよく見かける「果物の王様」。1個の可食部は約341gで4~5房にカットすることもでき、1房は85~68g程度。高カロリーながらも、エネルギー変換に必要なビタミンB1は果物中でトップクラスと意外にもダイエット向き?
■3位:グリーンオリーブ(ピクルス)(100g=145kcal)
料理やサラダに欠かせないオリーブの塩漬けは100g=145kcal。とはいえ美容と健康に嬉しいオレイン酸、ビタミンE、ポリフェノールなどに加え、カルシウムや鉄などのミネラルや食物繊維がいっぱい。小1個で約8gなので、少量ならOK!
■2位:アボカド(100g=187kcal)
「世界一栄養価が高い果物」としてギネスブックに掲載されている「森のバター」。和食にも洋食にも合うあの濃密な味わい……。そのカロリーは、第2位の100g=187kcal!1個の可食部は140gと多め。つまり、丸ごと調理すると261kcal摂ることに……!
■1位:りゅうがん(100g=283kcal)
ライチのように果皮をむいて、透明な果肉を味わう大人気のアジアンフルーツ。甘みが強いのに酸味がなく、冷やして食べれば止まらないおいしさ。だけど、たった1個(約10g)で28kcalなのはかなり残念……。大量に摂取すると鼻血が出るという噂も。
*
カットフルーツに、スムージーやシャーベットに……と大活躍なうえ、ビタミンや栄養たっぷり。そして糖分もたっぷり!!「フルーツはヘルシーだから」と小腹がすいたときや寝る前にちょこちょこつまんでいる人、ちっとも痩せない原因はフルーツかもしれませんよ。
うっかり摂りすぎていたカロリーを見なおして、本当のヘルシー生活を楽しみましょう。
(文/渋谷ふみ)
【取材協力】
※望月理恵子・・・管理栄養士、サプリメントアドバイザー、ビタミンアドバイザー。調剤薬局、サプリメント会社に勤務後、独立。強制・禁止などの指導ではない“楽しく自然に身に付く栄養カウンセリング”と、アンチエイジングクリニックや皮膚科などで美容・肩こり・冷え・眼精疲労など“健康な人にもおこりうる悩みに対してのカウンセリング”を得意とする。現在は、健康検定協会を運営しながら、栄養専門誌など、幅広い媒体で執筆活動中。
-
ダイエットティラミス
-
簡単ダイエット鍋
-
キノコのダイエット炒め
-
ダイエットタコライス丼弁当
-
ヒジキのトロミスープ
-
サッパリもずく黒酢スープ
-
ささ身とソラ豆のゴマ和え
-
糸コンニャクめんたい
-
モヤシのサラダ
-
プチトマトのシャーベット
フードランキング
- 1 子どもにもオススメ!レパートリーに加えたい「ブリの中華あんかけ」
- 2 罪悪感なし! 「豆腐まるごとヘルシー餃子」
- 3 熱々を白ワインといかが? 「カキとホウレン草のグラタン」
- 4 春野菜の甘みとトマトの酸味が詰まったソースでいただく「鶏肉と春野菜のトマトソースパスタ」
- 5 今の時代にピッタリ!簡単・おしゃれ・使える「ホイル焼き」レシピ9選
- 6 ニラとナンプラーがあとを引く「鶏ひき肉とニラのタイ風ライス」
- 7 見た目も美しいグラスパフェ5選~大阪編~
- 8 【西荻窪】街散歩で楽しみたいお店5選。“時々”営業するベーカリーに、本格台湾茶も!
- 9 【渋谷】駅直結で買えるおいしい手土産4選。スイーツエキスパートのお墨付き!
- 10 コンラッド大阪“世界を旅する”苺スイーツビュッフェ、3月は韓国・4月はバリがテーマに
フードランキング
最新のおいしい!
-
水菜とクルミのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
ニラサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
小松菜と大根のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
レモンクリームカップケーキ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
玉ネギスープ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
ペンネアラビアータ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
鶏肉のホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
豚汁 がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
鶏肉のトマトペンネ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
甘辛ふっくら タイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
スイートチリチキン がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
カリカリ豚と水菜のサラダ仕立て がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
菜の花の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
ソラ豆とタケノコの天ぷら がおいしい!
ゲストさん 03/08
ウーマンエキサイト特集