3日で実感できる!不健康な食べ物に慣れた体が改善される食事法
2015年9月5日 12:00
きょうご紹介したいのは、『キレイな人は「その一口」を大切にする 正しい食欲のつくり方』(西邨マユミ著、ワニブックス)。
世界的なシンガーであるマドンナのパーソナルシェフを務め、他にもゴア元副大統領、スティング、ブラッド・ピットなど多くのセレブリティにマクロビオティックの食事を提供してきた著者が、独自の食欲コントロール術を明かした書籍です。
食欲の仕組みについての解説に続き、「正しい食欲のつくり方」が明かされるという構成。
その冒頭の「ステップ1」では、玄米(全粒穀物)、味噌汁・スープ、豆類・海藻、季節の野菜、伝統的基本調味料と、「必要なものから足してみましょう」という提案がなされ、「ステップ2」では、ちょっとしたチャレンジを提案しています。
すぐに役立ちそうなので、クローズアップしてみましょう。
■3日間からだに負担かかる食べものをやめる
ただ、ここでいうチャレンジを実行するためには、多少の決心が必要かもしれません。
なぜなら、「肉類」「乳製品」「卵」「白砂糖」とからだに負担がかかる食べものを、3日間すべてやめようというのですから。
でも、そうしてみることでなにがどう変わるのでしょうか?
著者によれば、まず、食べものが変わることによって、細胞をつくる血液が変わるのだそうです。
食コラム記事ランキング
- 1 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 4 透明感たっぷりの涼菓「葛きり」で夏映え!デザート&サラダ7選のほか、歴史や栄養も解説
- 5 夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
- 6 梅干しでじっくり煮込む「梅香る豚スペアリブのビール煮」爽やかな酸味のオレンジワインと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
- 7 【鶏むね肉を柔らかくする方法】 話題のブライン液のほか、マヨネーズや片栗粉でしっとり仕上がる
- 8 食卓がパッと華やぐ♪涼感たっぷり「ゼリー寄せ」レシピ7選〜野菜や魚介で映える一皿に!
- 9 音楽とクラフトビールのフェス「ブルーイングルーブフェスティバル」東京・立川ステージガーデンで開催
- 10 【香草でパンチを効かせて】ひき肉×エスニックの人気レシピ7選~主菜も主食も夏の新定番になる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
かかやさん 07/12
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
かかやさん 07/12
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
かかやさん 07/12
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
かかやさん 07/12
-
小松菜とホタテの中華風あんかけご飯 がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
ご飯がすすむ!厚揚げとひき肉の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
冷製コーンミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
サツマイモマッシュ入りハムピカタ がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
アジの水だし茶漬け がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
骨付き鶏肉の味から揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/12
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 07/12