納豆好きだけど、食べ方は「そのまま食べる」だけになっていませんか?
そんなあなたにぜひ試して欲しい、ちょっと意外で、おいしくて、納豆がもっと好きになるレシピを5回に分けてお届けします。
第4回目は、納豆とせん切りじゃがいもの明太チーズガレットです。

このレシピのポイント
じゃがいもを切って焼くだけ。表面をカリッと香ばしく焼いた「じゃがいもガレット」はおもてなしメニューにも。
納豆に含まれるナットウキナーゼは、血栓を防ぐ効果が期待できます。さらに、じゃがいもに含まれるビタミンCの抗酸化作用との相乗効果で、動脈硬化の予防が期待できる組み合わせです。
明太子に含まれる唐辛子にも代謝アップ効果が期待され、栄養満点に仕上げている一品です。
<材料2人分>
明太子の薄皮を切り、中身を取り出す。 じゃがいもは芽をとり皮付きのまません切りにする。水にさらさない。 ボウルに2のじゃがいも、納豆、明太子、粉チーズ、薄力粉、 水大さじ1/2、納豆のたれ、黒こしょうを加え混ぜ合わせる。
そんなあなたにぜひ試して欲しい、ちょっと意外で、おいしくて、納豆がもっと好きになるレシピを5回に分けてお届けします。
第4回目は、納豆とせん切りじゃがいもの明太チーズガレットです。
納豆とせん切りじゃがいもの明太チーズガレット

じゃがいもを切って焼くだけ。表面をカリッと香ばしく焼いた「じゃがいもガレット」はおもてなしメニューにも。
納豆に含まれるナットウキナーゼは、血栓を防ぐ効果が期待できます。さらに、じゃがいもに含まれるビタミンCの抗酸化作用との相乗効果で、動脈硬化の予防が期待できる組み合わせです。
明太子に含まれる唐辛子にも代謝アップ効果が期待され、栄養満点に仕上げている一品です。
<材料2人分>
- 納豆1パック
- 納豆のたれ1袋
- じゃがいも1個
- 薄力粉大さじ1
- 明太子15g+適量
- 粉チーズ大さじ1/2+適量
- オリーブオイル大さじ1
- 万能ねぎ適量
- 黒こしょう適量
- 水大さじ1/2
-
ジャガイモのみそ汁
-
子供が好きなカリフォルニアロール
-
ジャガイモのカレー炒め
-
ジャガイモのみそ汁
-
ジャガイモのみそ汁
-
絶品ダシの うどんすき
-
トマト豚すき
-
ジャガイモのみそ汁
-
ジャガイモの磯辺焼き
-
ジャガイモのコーン煮
フードランキング
- 1 手作り「チキンナゲット」でクリスマス
- 2 時短で簡単! 栄養満点の「切干し大根と納豆の和え物」
- 3 思い立った時にスグできる! 「リンゴとベリーのガトーインビジブル」
- 4 これ1つで大満足! 「かんたん!たっぷり白菜の中華丼」
- 5 食べ始めると止まらない! カリカリ食感の絶品レシピ5選
- 6 意外な組み合わせがクセになる! 「カレー風味のフライドチキン」
- 7 魅力的だけど太りやすい「冬のごちそう」5選
- 8 丸ごと1個使い切る!時短でヘルシー「白菜」朝ごはんレシピ5選
- 9 弘中綾香の「純度100%」~第16回~
- 10 “アートスムージー”のジェイティード大丸梅田店にオープン、クリスマス限定サンタスムージーも
ピックアップ
最新のおいしい!
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 06:07
-
イカゲソと大根のショウガ炒め がおいしい!
ゲストさん 02:23
-
バナナのクリームチーズ和え がおいしい!
ゲストさん 01:00
-
キャベツの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 12/13
-
豚肉のみそチーズ天ぷら がおいしい!
ゲストさん 12/13
-
切り干し大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/13
-
野菜たっぷり焼肉サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/13
-
ハリハリ和え がおいしい!
ゲストさん 12/13
-
焼き肉ライス がおいしい!
ゲストさん 12/13
-
鶏肉のヨーグルト漬け焼き がおいしい!
ゲストさん 12/13
-
ふんわりタラのバターポン酢焼き がおいしい!
ゲストさん 12/13
-
風邪知らず鍋 がおいしい!
ゲストさん 12/13
-
トマトカレー鍋 がおいしい!
ゲストさん 12/13
-
豚肉の大葉巻き がおいしい!
ゲストさん 12/13
-
鶏むね肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 12/13
ウーマンエキサイト特集