両面をこんがり焼き、ふたをして弱火で5~7分、火が通るまで蒸し焼きにする。

(5).ラムチョップを取り出し、フライパンに残った油に、枝豆、えごま葉、(3)の漬けだれ適量を入れて、さっと炒め合わせる。

(6).器にラムチョップを盛りつけ、枝豆のソースを添える。
夏野菜ともち麦のヘンプオイルあえ
<材料>2人分
(1).ゴーヤは塩少々(分量外)をふってもみ、10分おく。沸騰した湯で30秒ほど、さっとゆでる。

(2).フライパンにオリーブ油を中火で熱し、水けをきったゴーヤ、なすを入れて炒める。こんがりしたら、紫玉ねぎを加えて炒め、塩で調味する。

(3).ボウルに(2)、もち麦、ヘンプオイルを入れてあえる。

Kelly’s ワンポイント
ギーバターは、ビタミンや体にいい脂肪酸が豊富なスーパーフード。何よりコクがあって風味が抜群にいいので、肉のグリルがおいしく仕上がっておすすめです。

(5).ラムチョップを取り出し、フライパンに残った油に、枝豆、えごま葉、(3)の漬けだれ適量を入れて、さっと炒め合わせる。

(6).器にラムチョップを盛りつけ、枝豆のソースを添える。
夏野菜ともち麦のヘンプオイルあえ

<材料>2人分
- ゴーヤ(種とワタを除き、3mm幅の薄切り)1/2本分
- なす(1cm角に切る)1本分
- 紫玉ねぎ(薄切り)1/8個分
- もち麦(ゆでたもの)1/3カップ
- ヒマラヤピンク岩塩小さじ1
- オリーブ油小さじ1
- ヘンプオイル大さじ1
(1).ゴーヤは塩少々(分量外)をふってもみ、10分おく。沸騰した湯で30秒ほど、さっとゆでる。

(2).フライパンにオリーブ油を中火で熱し、水けをきったゴーヤ、なすを入れて炒める。こんがりしたら、紫玉ねぎを加えて炒め、塩で調味する。

(3).ボウルに(2)、もち麦、ヘンプオイルを入れてあえる。


-
玉ネギのレンジ蒸し
-
レンジ玉ネギ・ユズコショウ添え
-
レンジ蒸し玉ネギ
-
玉ネギの麺つゆレンジ和え
-
レンジで玉ネギのバターじょうゆ和え
-
玉ネギドーナツ
-
玉ネギのみそ汁
-
玉ネギのシンプルオリーブ蒸し
-
玉ネギのみそ汁
-
焼き玉ネギ
フードランキング
- 1 子どもにもオススメ!レパートリーに加えたい「ブリの中華あんかけ」
- 2 罪悪感なし! 「豆腐まるごとヘルシー餃子」
- 3 熱々を白ワインといかが? 「カキとホウレン草のグラタン」
- 4 春野菜の甘みとトマトの酸味が詰まったソースでいただく「鶏肉と春野菜のトマトソースパスタ」
- 5 ニラとナンプラーがあとを引く「鶏ひき肉とニラのタイ風ライス」
- 6 今の時代にピッタリ!簡単・おしゃれ・使える「ホイル焼き」レシピ9選
- 7 見た目も美しいグラスパフェ5選~大阪編~
- 8 【西荻窪】街散歩で楽しみたいお店5選。“時々”営業するベーカリーに、本格台湾茶も!
- 9 コンラッド大阪“世界を旅する”苺スイーツビュッフェ、3月は韓国・4月はバリがテーマに
- 10 低糖質でたんぱく質もとれる!栄養満点のスープで体の中から温めて、冬のボディメイクをサポート。
フードランキング
最新のおいしい!
-
水菜とクルミのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
ニラサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
小松菜と大根のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
レモンクリームカップケーキ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
玉ネギスープ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
ペンネアラビアータ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
鶏肉のホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
豚汁 がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
鶏肉のトマトペンネ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
甘辛ふっくら タイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
スイートチリチキン がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
カリカリ豚と水菜のサラダ仕立て がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
菜の花の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
ソラ豆とタケノコの天ぷら がおいしい!
ゲストさん 03/08
ウーマンエキサイト特集