12週間後、健康的な食事を割り当てられたグループの32%がうつ病症状の“寛解”を経験。対照となる食事を割り当てられたグループは8%でした。げっ歯目の研究はさらに説得力があるそうです。
「ある実験では、マウスを慢性的なストレス状況に置くと、マウスがうつ病を発症。これらのうつ病マウスは、微生物の割合が変化しました。発症前の腸内微生物は正常だったにもかかわらずです」。その後、変化した微生物を正常なマウスに“移植”したところ、「これらのマウスはうつ症状を示しはじめました」(メイヤーさん)。
これらの研究は「まだまだ表面をなぞっている程度」とメイヤーさん。まだまだ知られていないことが大きいのです。ただ、腸の健康が心の健康のための役割を果たしているのは明らかとなってきています。
では何を食べるべき?
「プロバイオティクス(微生物含有)は、すくなくとも現時点では避けます」とメイヤーさん。「いくつかの自然なプロバイオティクス食品、例えばザワークラウトや紅茶キノコは腸によい場合もありますが、プロバイオティクスの入ったスムージーやサプリメントには十分なエビデンスがありません」(メイヤーさん)。
最新のエビデンスによると、色彩豊かな野菜の「ホールフーズダイエット」(皮などまるごと食べる方法)と低糖、低動物脂肪ダイエットに効果が認められており、「地中海食の多くの要素、オリーブオイルやナッツ類などは抗炎症効果を発揮し、免疫反応を減少させるはず」(メイヤーさん)。
食コラム記事ランキング
- 1 火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版
- 2 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 3 レンジでチンするだけ! 火を使わない究極の「時短レシピ」5選
- 4 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 5 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 6 高たんぱくで低カロリー!「カニカマ」で作る副菜としっかりおかず&主食レシピ
- 7 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 8 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 9 主菜にもなるサラダレシピ5選、ダイエット中にも最適!
- 10 【コストコ人気ナンバーワン】の呼び声高い韓国発「唐辛子ツナ」はフツウのツナ缶とはベツモノだった!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ホウレン草のアンチョビ炒め がおいしい!
ゲストさん 05:43
-
ささ身の梅大葉揚げ がおいしい!
kumiさん 01:14
-
ささ身の梅シソロール がおいしい!
kumiさん 01:11
-
水餃子 がおいしい!
ゲストさん 00:17
-
厚揚げのお好み焼き風 がおいしい!
ゲストさん 00:09
-
あんかけカニ玉丼 がおいしい!
ゲストさん 00:05
-
イワシのシンプル揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/05
-
豚バラと白菜のミルフィーユ鍋 がおいしい!
ゲストさん 07/05
-
中華風そぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 07/05
-
サヤインゲンとゆで卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 07/05
-
夏野菜の炊き込みピラフ がおいしい!
ゲストさん 07/05
-
変わりブリ大根 がおいしい!
ゲストさん 07/05
-
サバみそおからコロッケ がおいしい!
ゲストさん 07/05
-
簡単!ペペロンチーノをプロが伝授 by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 07/05
-
子供に人気 鶏肉のバター醤油炒め 簡単でご飯に合う! がおいしい!
ゲストさん 07/05
ウーマンエキサイト特集