
耐熱性に優れている萬古焼の土鍋は、三重県の伝統工芸品のひとつ。直火はもちろん、電子レンジやオーブンでも使うことができ、さまざまな調理に活躍します。
目次 [閉じる]
離乳食もアヒージョもキッシュも! 萬古焼の小鍋で簡単に作れます

三重県の伝統工芸品である萬古焼(ばんこやき)は、熱に強く、電子レンジやオーブンでも使用することができる優れもの。三重県発のお魚離乳食通販サービスのmogcook(モグック)で取り扱っている萬古焼の小鍋(4,104円【税込み】)は、料理家・栗原友さんがセレクトしたアイテム。食べる量が少ない赤ちゃんの離乳食作りにぴったりです。今回は萬古焼の小鍋を使った離乳食レシピをご紹介します。
『魚と牡蠣のお粥』(調理時間:約6分/対象:後期から)
【材料】
魚 1パック※このレシピに使われているお魚は「ぶだい」です。
牡蠣(小) 1個
葱 少々
椎茸 3g
全粥 適量(ここでは90g)
【作り方】
(下ごしらえ)魚は解凍しほぐす。牡蠣、葱、椎茸はそれぞれ食べやすく刻む。
1.小鍋に全粥、魚、牡蠣、椎茸を入れて煮込みます。最後に葱を入れて、サッと煮ればできあがり。
大人用は仕上げに醤油を加えると美味しく食べられます。
-
電子レンジで簡単チャーハン
-
電子レンジで黒豆大福
-
電子レンジでネギだくチキン
-
電子レンジで作るクルミゆべし
-
電子レンジで! タラのローストバッグ蒸し
-
電子レンジで栗おこわ
-
電子レンジで大量生産!チョコグラノーラ 30人前
-
電子レンジで作る豆乳プリン
-
電子レンジで作るクリスマスカレー
-
前日準備!電子レンジで温豆腐
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 3 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 4 「りんご」で、正月太りリセット!
- 5 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 6 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 7 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 8 パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
- 9 一人旅を満喫したい!【大阪】おこもりステイしたいおしゃれホテル4選
- 10 マクドナルド新作「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」&「ひとくちタツタ」が復活
フードランキング
最新のおいしい!
-
白菜のタラコマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 23:22
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 22:28
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 22:19
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 22:17
-
ニンジンとキャベツの白和え風サラダ がおいしい!
ゲストさん 22:17
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
なこすけさん 22:09
-
炊飯器で豚の角煮 がおいしい!
ゲストさん 22:04
-
豚肉と長芋の甘みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 22:02
-
モチふわ!豆腐白玉団子 がおいしい!
ゲストさん 21:59
-
モチふわ!豆腐白玉団子 がおいしい!
ゲストさん 21:59
-
モチふわ!豆腐白玉団子 がおいしい!
ゲストさん 21:58
-
納豆茶漬け がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
ビビンバ風焼き肉丼 がおいしい!
ゲストさん 21:37
-
ビビンバ がおいしい!
ゲストさん 21:36
-
ビビンバ丼 がおいしい!
ゲストさん 21:36
ウーマンエキサイト特集