いつでもすぐに、おいしいおみそ汁が飲めると流行中のみそ玉。今回は、みそ玉にいろいろな具材を入れた「ロシアンみそ玉」で、新しいみそ玉の可能性を探ってみました!
用意した具材は左から時計回りに・モッツァレラチーズ・ネギ・いちご・ゴボチ(ごぼうスナック菓子)・プチトマト・バナナ・パクチー・スイカ・手毬麩(てまりふ)・わかめです。お麩やネギ、わかめといったオーソドックスな具材から、トマトやパクチーなどの変わり種、さらには果物まで用意してみました。さて、どんなおみそ汁ができ上がるのでしょうか。
具材は包みやすいよう、あらかじめ刻んでおくと便利です。それではさっそく、みそ玉を作っていきましょう!
みそ玉作りには〔貝印〕の《みそ玉メーカー》を使ってみました。
目次 [開く]
「ロシアンみそ玉」で、みそ玉の未来を探る旅へ
忙しい朝や、お弁当に便利な「みそ玉」。自宅で簡単に作れるインスタント食品として人気ですよね〜!普通に作っても、もちろんおいしいのですが、せっかくならいろいろな食材で、新しい組み合わせを試してみたい……!未知の可能性を追求すべく、LIMIA編集部ではいろいろな食材を使ってみそ玉を作ってみました。お麩にチーズに果物……いろいろ用意してみました!
そんなわけで、今回用意した具材がこちら!
用意した具材は左から時計回りに・モッツァレラチーズ・ネギ・いちご・ゴボチ(ごぼうスナック菓子)・プチトマト・バナナ・パクチー・スイカ・手毬麩(てまりふ)・わかめです。お麩やネギ、わかめといったオーソドックスな具材から、トマトやパクチーなどの変わり種、さらには果物まで用意してみました。さて、どんなおみそ汁ができ上がるのでしょうか。

具材は包みやすいよう、あらかじめ刻んでおくと便利です。それではさっそく、みそ玉を作っていきましょう!

みそ玉作りには〔貝印〕の《みそ玉メーカー》を使ってみました。
-
蒸しみそ玉
-
プチトマトのみそ汁
-
トマトのゴマみそ和え
-
トマトのみそスープ
-
トマトとスナップエンドウのみそ汁
-
旬の果物のサンドイッチ
-
トマト味噌のマルゲリータ鍋
-
ナメコとトマトのみそ汁
-
果物・メープルがけ
-
果物とハニーヨーグルト
フードランキング
- 1 「りんご」で、正月太りリセット!
- 2 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 3 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 4 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 5 あと5分寝ていたい…寒い朝にオススメの簡単時短な「トースト」レシピ11選
- 6 おうちで旅行気分を楽しもう!ワールドワイドな「世界のお米」レシピ
- 7 キューライスのキャラクターカフェが東京・愛知・大阪で、スキウサギ&悲熊のフードやスイーツ
- 8 パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
- 9 ベルアメール「リンゴ飴&モンブラン」モチーフの2021年バレンタインチョコレート
- 10 新商品「VL大きなピザまん」、「VL大きなカレーまん」、台湾スイーツ「台湾かすてらサンド」など続々登場!
フードランキング
最新のおいしい!
-
簡単副菜!さつま揚げと小松菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:51
-
鶏肉ソテートマトソース がおいしい!
ゲストさん 01:39
-
キンカンのコンポート がおいしい!
ゲストさん 00:12
-
白菜のクリームシチュー がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
肉団子のトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
前日準備で朝ラク豚のみそ漬け弁当 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
白みそ雑煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
リンゴのタルト がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
甘塩タラとせん切り野菜のコンソメ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
基本のだし汁 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
キノコのポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
ほっこりクリーミー!白菜とベーコンのクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
チキンマカロニグラタン がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
キュウリとカニカマの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 01/17
ウーマンエキサイト特集