日々の料理になくてはならない調味料「醤油」。10月1日はそんな醤油の日ということで、醤油のおいしさをしっかり味わえるレシピを5つセレクトしてみました♡いつもお世話になっている醤油をつかった絶品レシピ、ぜひ今晩のごはんの参考にしてみてはいかが?こんなものまで作れるの!?「ヨーグルトメーカー」が一家に一台必須なワケ
https://limia.jp/idea/239413/?utm_medium=referral&utm_source=rss_woman.excite.co.jp
実は10月1日が「醤油の日」と設定されたことには2つの理由があります。1つめは、昔の日本において10月が収穫した農作物を貯蔵・加工する時期であり、醤油作りに欠かせない「もろみ」の仕込みもこの時期に始めたと言われるため。そして2つめは、10月の干支「酉」はもともと「甕(かめ)」をかたどって生まれた象形文字であり、10月と醸造には深い関係があると考えられているためです。醤油はなにかと10月に縁のある調味料なんですね。ではここからは、そんな醤油を使った絶品レシピ5選を一挙ご紹介していきます♪

まずは醤油と豆腐の黄金コンビを使ったMizukiさんのレシピから♪
このコンビといえばやはり冷やっこのイメージが強いですが、いえいえこちらのレシピではなんと「ステーキ」ができちゃうんです!淡白なイメージの豆腐だからといってあなどるなかれ。
https://limia.jp/idea/239413/?utm_medium=referral&utm_source=rss_woman.excite.co.jp
目次 [開く]
10月1日は醤油の日!でも……なぜ?

豆腐と醤油で冷やっこ……ではなく、ステーキなんです♪

このコンビといえばやはり冷やっこのイメージが強いですが、いえいえこちらのレシピではなんと「ステーキ」ができちゃうんです!淡白なイメージの豆腐だからといってあなどるなかれ。
フードランキング
- 1 おしゃれで簡単!新しい魅力が発見できる「タケノコ」の洋風レシピ
- 2 ぐっち夫婦の新刊『お悩み解決! 毎日作り続けられる ぐっち夫婦のお弁当大作戦』のお弁当レシピ
- 3 栄養満点! 冷凍うどんで作る「簡単!サバ缶と納豆のぶっかけうどん」
- 4 食卓が一気に華やぐ! 簡単なのに豪華に見える「主菜レシピ」5選
- 5 調味料は梅干しだけ! 「時短から揚げ」
- 6 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 7 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 8 今すぐに作って食べたい! 「春キャベツ」が主役の絶品レシピ5選
- 9 「スクランブルエッグ」と「目玉焼き」、美髪に良いのはどっち?! 春キャベツで「巣ごもり卵」
- 10 「キャベツ」と「豚こま」さえあれば!メインも副菜もどんと来いの万能レシピ
フードランキング
最新のおいしい!
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 06:36
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ゲストさん 06:32
-
春のカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 06:13
-
ウドといったらコレ!定番ウドの酢みそ和え がおいしい!
ゲストさん 06:05
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 01:21
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 00:48
-
レタスとワカメのゴマ風味サラダ がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
アオサと玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
とろ~り半熟卵が絶品!基本の親子丼 by 保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
長芋のさっぱり豚肉ロール がおいしい!
ゲストさん 00:03
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:00
-
豚汁 がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
長芋の明太マヨネーズ和え がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
豚肉とキノコの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 04/21