毎月25日は「プリンの日」なんです!みなさん、知っていましたか?3時のおやつからプレゼントまで、私たちの生活にも身近なスイーツであるプリンは、ご家庭でも簡単に手作りすることができちゃうんですよ♪今回は「プリンの日」にちなんで、王道から、あっと驚く変わりダネまでさまざまな手作りプリンレシピをご紹介します☆
用意する材料はこちら!●牛乳300ml●生クリーム200ml●たまご2個●グラニュー糖100g●バニラオイル2〜3滴
【カラメル】●グラニュー糖80g●水20ml+70ml牛乳・生クリームを温めて沸騰直前で火から下ろしたら、卵とグラニュー糖を混ぜた卵液を少しずつ混ぜ合わせます。さらにバニラオイルも加えたら、できた液をこし器でこして、型に流し入れます。バットに60〜70℃のお湯を、型が半分浸かる程度張ったら、170℃のオーブンで20〜25分湯せん焼きをします。冷めたら冷蔵庫で冷やしましょう♪

カラメルは、グラニュー糖と水20mlを溶かしながら煮ます。
目次 [閉じる]
究極のやわらかプリンレシピ♡
まずはじめにご紹介するのは、かおチャンさんのアイデアレシピです。王道のなめらかプリンをマスターしたい方は必見です!
【カラメル】●グラニュー糖80g●水20ml+70ml牛乳・生クリームを温めて沸騰直前で火から下ろしたら、卵とグラニュー糖を混ぜた卵液を少しずつ混ぜ合わせます。さらにバニラオイルも加えたら、できた液をこし器でこして、型に流し入れます。バットに60〜70℃のお湯を、型が半分浸かる程度張ったら、170℃のオーブンで20〜25分湯せん焼きをします。冷めたら冷蔵庫で冷やしましょう♪

フードランキング
- 1 子どもにもオススメ!レパートリーに加えたい「ブリの中華あんかけ」
- 2 罪悪感なし! 「豆腐まるごとヘルシー餃子」
- 3 熱々を白ワインといかが? 「カキとホウレン草のグラタン」
- 4 春野菜の甘みとトマトの酸味が詰まったソースでいただく「鶏肉と春野菜のトマトソースパスタ」
- 5 ニラとナンプラーがあとを引く「鶏ひき肉とニラのタイ風ライス」
- 6 今の時代にピッタリ!簡単・おしゃれ・使える「ホイル焼き」レシピ9選
- 7 見た目も美しいグラスパフェ5選~大阪編~
- 8 【西荻窪】街散歩で楽しみたいお店5選。“時々”営業するベーカリーに、本格台湾茶も!
- 9 コンラッド大阪“世界を旅する”苺スイーツビュッフェ、3月は韓国・4月はバリがテーマに
- 10 低糖質でたんぱく質もとれる!栄養満点のスープで体の中から温めて、冬のボディメイクをサポート。
フードランキング
最新のおいしい!
-
水菜とクルミのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
ニラサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
小松菜と大根のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
レモンクリームカップケーキ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
玉ネギスープ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
ペンネアラビアータ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
鶏肉のホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
豚汁 がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
鶏肉のトマトペンネ がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
甘辛ふっくら タイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
スイートチリチキン がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
カリカリ豚と水菜のサラダ仕立て がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
菜の花の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/08
-
ソラ豆とタケノコの天ぷら がおいしい!
ゲストさん 03/08
ウーマンエキサイト特集