日々の行いなので意識を向けることがなかなか難しい"食べる"という行為。なんとなく"体に良さそうなもの"を選んでいるつもりでも、それが正解なのかはよくわかっていなかったり。ライフスタイルプロデューサーの浅倉利衣さんは、お子さんを持って初めて「きちんと食に向き合っていきたい」と思ったのだとか。そんな浅倉さんの連載第4回目では、日ごろのお子さんの食事情についてお届けします。

食に対してあまり知識のなかった私が、その理にかなった考え方に共感してインストラクターの資格を取るにまで至ったのが「スマートフード」です。名前の通り、知識をつけて"賢く"食べて、健康と美しさを目指そうというもので、私が学びはじめることになったのは「子どもにいいものを食べさせたい」と思ったことがきっかけでした。
スマートフードが大切にしていることのひとつに「腸内環境の最適化」がありますが、腸内細菌が子どもに及ぼす影響は大人よりも大きいと言われているんです。スマートフードでは、腸内環境が整うことでストレス耐性もついて集中力にもつながると考えています。今後娘たちが小学生、中学生と成長していくなかで、勉学にも励みやすい土台を作ってあげられたら……と思っています。
目次 [閉じる]
食育は子どもにとって一生涯の宝物

食に対してあまり知識のなかった私が、その理にかなった考え方に共感してインストラクターの資格を取るにまで至ったのが「スマートフード」です。名前の通り、知識をつけて"賢く"食べて、健康と美しさを目指そうというもので、私が学びはじめることになったのは「子どもにいいものを食べさせたい」と思ったことがきっかけでした。
スマートフードが大切にしていることのひとつに「腸内環境の最適化」がありますが、腸内細菌が子どもに及ぼす影響は大人よりも大きいと言われているんです。スマートフードでは、腸内環境が整うことでストレス耐性もついて集中力にもつながると考えています。今後娘たちが小学生、中学生と成長していくなかで、勉学にも励みやすい土台を作ってあげられたら……と思っています。
-
子供が好きなカリフォルニアロール
-
トマト豚すき
-
秋スイーツ!なめらかスイートポテトのタルト
-
牛肉とアボカドのすき煮
-
絶品ダシの 本格うどんすき
-
すき焼風煮
-
ササッと牛すき丼
-
春野菜のすき煮丼
-
九条ネギとかしわのすき焼
-
甘酸っぱい夏スイーツ!パッションフルーツのムース
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 3 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 4 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 5 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 6 一杯で大満足できる! カラダに優しく、美味しいスープレシピ5選
- 7 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 8 在庫チェックも一目瞭然!「奈良蚊帳で作った野菜袋」で、常温野菜をやさしく守る。[PR]
- 9 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 10 週末は300本も売れるベーカリーも!【東京】フランスパン&バゲットがおいしいベーカリー3軒
フードランキング
最新のおいしい!
-
ピーマンとツナのオイスターソース和え がおいしい!
ゲストさん 18:19
-
蒲焼のタレで!簡単ウナギの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:17
-
トマトとツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:11
-
がっつりスタミナ飯!甘辛ひき肉のまぜまぜ丼 がおいしい!
ゲストさん 17:54
-
覚えておきたい中華の定番!具だくさん春巻き がおいしい!
ゲストさん 17:54
-
オイスター風味のあんかけ焼きそば がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 17:25
-
トマト入りマーボー豆腐 がおいしい!
ゲストさん 17:19
-
ホウレン草のサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
焼き厚揚げのあんかけ がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
鶏むね肉のからしマヨフライ がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 16:37
ウーマンエキサイト特集