1日を気持ちよく始めるために、とりたいのが朝食です。慌ただしい朝でもちょっとした手間をかけるだけで栄養たっぷりの充実した朝食をとるにはどうすれば?今回も、スマートフードインストラクターとして活躍する浅倉利衣さんが、ご自宅で、朝ごはんづくりのアイデアを教えてくださいました!

朝食の大切さはメディアなどでもよく取り上げられますよね。朝ごはんを食べなくても調子がよいという人もいるでしょうし、それぞれの体質やライフスタイルに合うのであればそれでいいのだと思います。でも、1日に必要な食物繊維を摂ろうとすると昼夜の1~2食ではなかなか難しいので、我が家では、朝も含めてバランスよく食べるようにしています。また、交感神経を目覚めさせ、自律神経のバランスを整えるためにも、定期的な時間に朝ごはんを食べるのがおすすめ。
ただ、私も毎朝ゆっくりと朝食を食べれているかというと、そういうわけではありません。子どもたちを学校に送ったり仕事の準備をしたりとバタバタする平日は簡単なもので済ませることもありますが、ちょっと時間に余裕のある日や休日は、お気に入りの器に盛りつけて朝食の時間をゆっくりと楽しみます。
目次 [閉じる]
1日に必要な食物繊維を摂るために、朝食の習慣を

朝食の大切さはメディアなどでもよく取り上げられますよね。朝ごはんを食べなくても調子がよいという人もいるでしょうし、それぞれの体質やライフスタイルに合うのであればそれでいいのだと思います。でも、1日に必要な食物繊維を摂ろうとすると昼夜の1~2食ではなかなか難しいので、我が家では、朝も含めてバランスよく食べるようにしています。また、交感神経を目覚めさせ、自律神経のバランスを整えるためにも、定期的な時間に朝ごはんを食べるのがおすすめ。
ただ、私も毎朝ゆっくりと朝食を食べれているかというと、そういうわけではありません。子どもたちを学校に送ったり仕事の準備をしたりとバタバタする平日は簡単なもので済ませることもありますが、ちょっと時間に余裕のある日や休日は、お気に入りの器に盛りつけて朝食の時間をゆっくりと楽しみます。
-
バラエティ蒸しパン
-
炊きたてご飯で朝ごはん
-
パンで朝ごはん
-
コーンフレークで朝ごはん
-
朝ごはんの定番!カリカリハッシュドポテト
-
ふわふわ!ホタテとチーズとちくわのバラエティ天ぷら
-
秋スイーツ!なめらかスイートポテトのタルト
-
朝食にぴったり!簡単キャベツのミルクスープ
-
朝食にぴったり♪バナナdeパンプディング
-
甘酸っぱい夏スイーツ!パッションフルーツのムース
フードランキング
- 1 一杯で大満足できる! カラダに優しく、美味しいスープレシピ5選
- 2 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 3 【世界初が堺に?】今、大阪では台湾がアツい!「一度は食べておきたい台湾グルメ」
- 4 少ない食材でパパッと作れる! 大人気の「おかずレシピ」5選
- 5 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 6 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 7 コメダ珈琲店から「ごちそうカスタード」など全4種の冬春限定ケーキ、テイクアウト対応
- 8 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 9 ミニストップのソフトクリーム専門店「ミニソフ」“クレームブリュレ”再現した新スイーツ発売
- 10 【東京・有明】本格的なインド料理を思わせる限定カレーパン!「MUJI Bakery」
フードランキング
最新のおいしい!
-
コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 07:27
-
コーンブレッド がおいしい!
ゲストさん 07:25
-
豚肉のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 06:55
-
肉豆腐 がおいしい!
ゲストさん 06:55
-
大根と厚揚げのうま煮 がおいしい!
ゲストさん 04:06
-
焼きビーフン がおいしい!
ゲストさん 02:35
-
タルタルソース がおいしい!
ゲストさん 02:29
-
回鍋肉(ホイコーロー) がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
野菜だけの蒸しピザ がおいしい!
ゲストさん 00:55
-
がんもと青菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
ママレードサンドクッキー がおいしい!
ゲストさん 00:32
-
ふんわりあんかけ和風ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:20
-
クルフィ がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
すき焼き風うどん がおいしい!
ゲストさん 01/23
-
簡単キャベツ焼き がおいしい!
ゲストさん 01/23
ウーマンエキサイト特集