【年末・年越し】湯島天神徒歩30秒で蕎麦打ち体験をしよう
2017年12月26日 20:03
年末の準備目前の昨今、今年の年越し蕎麦は手作りにしてみませんか?東京の湯島工房では、誰でも簡単に蕎麦を打つことができます。湯島天神の横にあるので、受験生のいるご家庭は、願掛けついでの子どもの息抜きにもちょうどよいでしょう。手作りの蕎麦で、年の瀬にステキな思い出を作ってみてください。

訪れたのは、東京都湯島にある湯島工房さん。「日本そば打ち名人会」が主催する、蕎麦打ち体験ができる工房です。建物はなんと湯島天神のすぐお隣。受験の願掛けと一緒に立ち寄れる好立地ですし、周辺はお散歩にも気持ちが良いエリアです。
講習は初心者クラスから、資格を取得できるレッスンまでさまざま。外国人観光客から家族連れまで、多くの人が訪れるホットスポットです。

講師は、「日本そば打ち名人会」主宰の長尾喜司男さん。蕎麦に魅せられ教室を開講し、現在に至ります。そのこだわりは、蕎麦に関する用語集や一問一答集を自分で作成するほど。

体験で使う蕎麦粉は、店舗「十八割蕎麦」の石臼で擦りたてのもの。香りが高く、しっとりとした触り心地が特徴です。ギュッと握って形が残る蕎麦粉が良い蕎麦粉の証拠とのこと。
目次 [閉じる]
湯島天神徒歩30秒!受験名物「十八割蕎麦」が教える蕎麦打ち教室

訪れたのは、東京都湯島にある湯島工房さん。「日本そば打ち名人会」が主催する、蕎麦打ち体験ができる工房です。建物はなんと湯島天神のすぐお隣。受験の願掛けと一緒に立ち寄れる好立地ですし、周辺はお散歩にも気持ちが良いエリアです。
講習は初心者クラスから、資格を取得できるレッスンまでさまざま。外国人観光客から家族連れまで、多くの人が訪れるホットスポットです。

講師は、「日本そば打ち名人会」主宰の長尾喜司男さん。蕎麦に魅せられ教室を開講し、現在に至ります。そのこだわりは、蕎麦に関する用語集や一問一答集を自分で作成するほど。

体験で使う蕎麦粉は、店舗「十八割蕎麦」の石臼で擦りたてのもの。香りが高く、しっとりとした触り心地が特徴です。ギュッと握って形が残る蕎麦粉が良い蕎麦粉の証拠とのこと。
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 3 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 4 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 5 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 6 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 7 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 8 ぼたもちの原料はどれ?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第108回】
- 9 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 10 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 22:44
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
しいちゃんさん 22:10
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 21:26
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 20:57
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 20:34
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 19:45
-
サツマイモのサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:38
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 19:01
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 18:41
-
ブロッコリーのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 18:15
-
クリーミーカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 17:44
ウーマンエキサイト特集