こんなに可愛らしいほっこり系のルックスなのにさ、こんなに大人な口溶けなのだからドキッとしちゃいます。この子みたいにギャップを醸し出せる女性になりたいものです(他人事)。タルト生地は薄く、バターは使われていないのにパイのようにシャリシャリサクサクと軽やか。そこからチョコレートの溶けるテンポに合わせてケーク部分が解けていきます。ケーキ部分はしっとりでもざらっとでもなく、かといってふんわりとも例えられない、解けていくうちに柔らかさが増して繊細に口溶けるテクスチャー。その全てにナッツや全粒粉など素材のいきいきとした香りが充満しています。
最後の一口までタルトのサクサクなファンファーレは響き、表面のピーカンナッツ達は香ばしくご機嫌で、キリッと効いてくるさりげない塩気が甘さや香りを引き立てて飽きのこない更なる深みへと誘います。ほら、また食べたくなってしまう。
明日起きたらあの子を食べるんだって考えて眠るのも幸せだし、例え目覚ましアラームをこの世の終わりみたいな顔をして止めたとしても思い出せば気分良く目覚められるし、焼き菓子というトキめきを朝に持って来たらいいことづくめ。寝坊したらせっかくの焼き菓子タイムが少なくなっちゃうという自分への脅しも早起きポイントです(効き目あります)。忙しない年末に向けて、焼き菓子モーニングの贅沢を取り入れてみませんか?

花井悠希の「朝パン日誌」一覧
最後の一口までタルトのサクサクなファンファーレは響き、表面のピーカンナッツ達は香ばしくご機嫌で、キリッと効いてくるさりげない塩気が甘さや香りを引き立てて飽きのこない更なる深みへと誘います。ほら、また食べたくなってしまう。
明日起きたらあの子を食べるんだって考えて眠るのも幸せだし、例え目覚ましアラームをこの世の終わりみたいな顔をして止めたとしても思い出せば気分良く目覚められるし、焼き菓子というトキめきを朝に持って来たらいいことづくめ。寝坊したらせっかくの焼き菓子タイムが少なくなっちゃうという自分への脅しも早起きポイントです(効き目あります)。忙しない年末に向けて、焼き菓子モーニングの贅沢を取り入れてみませんか?
過去の連載はこちら

花井悠希の「朝パン日誌」一覧
この記事もおすすめ

卵が完全栄養食ってホント?
食コラム記事ランキング
- 1 「ナス」と「豚肉」だけで作るご飯がススム最強おかず【材料2つで完成するおかず】
- 2 【カルディ】のお手軽「レンズ豆水煮缶」はヘルシーで栄養たっぷり!美をつくる最強の時短レシピを紹介!
- 3 【コストコ】超便利なキラキラ小粒のモッツァレラチーズを使ったアイディアレシピ5選
- 4 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 5 甘さが際立つ!旬の「新玉ねぎ」を味わい尽くす簡単レシピ10選
- 6 ゆで汁を使うのがコツ!ホワイトアスパラガスの下処理とおしゃれレシピ5選
- 7 雨の日の親子クッキングにピッタリ! 意外な美味しさ「サイダーゼリー」【ごはん食べる? vol.31】
- 8 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 9 給料日前でピンチ! 少ない食材で作れる簡単&絶品「麺レシピ」5選
- 10 「業務スーパー」の冷凍モノの中でピカイチ「冷凍揚げナス」活用レシピ7選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
せん切り野菜のすまし汁 がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
ピリ辛が絶品!豆板醤の人気レシピ 豚肉と野菜炒め by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 18:59
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 18:51
-
夏野菜の豚汁 がおいしい!
ゲストさん 18:50
-
イワシの梅煮 がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
鶏とナスのコク旨みそ丼 がおいしい!
ゲストさん 18:46
-
黒酢肉団子 がおいしい!
ゲストさん 18:36
-
鶏とナスのコク旨みそ丼 がおいしい!
ゲストさん 18:33
-
豚のり唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 18:31
-
高野豆腐とキャベツの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 18:29
-
牛肉とトマトの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 18:26
-
ナスと豚ひき肉のカレー炒め がおいしい!
ゲストさん 18:21
-
失敗知らずのカニクリームコロッケ がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
ゴボウのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 18:05
-
子どもにも人気!華やかちらし寿司 by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 17:59
ウーマンエキサイト特集