それぞれ、お茶と合わせるものによって温度や淹れ方を変えているのだとか。数ある中から、「桃とほうじ茶」「赤紫蘇と紅ひかり(和紅茶)」「大葉と酢橘と釜炒り茶」をチョイス。

「桃とほうじ茶」は、ほうじ茶を煮出し、冷めたところに岡山県総社産のフレッシュな桃でフレーバーをつける。桃ジュースのような香りを感じながら一口いただくと、しっかりほうじ茶の香ばしさがありながらも、熟した桃を齧ったときのじゅわっと果汁が広がります。見た目もほうじ茶なので、まるで果樹園でお茶をいただいているような不思議な感覚。しっかりお茶の旨味が感じられます。甘みを一切入れていないのも、お茶を楽しんでもらいたいというこだわりから。想像してもらうより、ぜひ飲んで体験していただきたい1杯です。

「大葉と酢橘と釜炒り茶」は、私が初めて訪れたときに頼んだ1杯。酢橘が好きなので、文字から“おいしい”が漂っています。たっぷりのフレッシュな大葉と酢橘、宮崎県産の釜炒り茶を水出しで抽出しています。大葉の青々としたさわやかさに、釜炒り茶の雑味のない香ばしさを酢橘がきゅっとまとめてくれている。どのブレンドティーも総じて、合わせた素材がアクセントとなり、お茶の旨味を引き出してくれます。

「桃とほうじ茶」は、ほうじ茶を煮出し、冷めたところに岡山県総社産のフレッシュな桃でフレーバーをつける。桃ジュースのような香りを感じながら一口いただくと、しっかりほうじ茶の香ばしさがありながらも、熟した桃を齧ったときのじゅわっと果汁が広がります。見た目もほうじ茶なので、まるで果樹園でお茶をいただいているような不思議な感覚。しっかりお茶の旨味が感じられます。甘みを一切入れていないのも、お茶を楽しんでもらいたいというこだわりから。想像してもらうより、ぜひ飲んで体験していただきたい1杯です。

「大葉と酢橘と釜炒り茶」は、私が初めて訪れたときに頼んだ1杯。酢橘が好きなので、文字から“おいしい”が漂っています。たっぷりのフレッシュな大葉と酢橘、宮崎県産の釜炒り茶を水出しで抽出しています。大葉の青々としたさわやかさに、釜炒り茶の雑味のない香ばしさを酢橘がきゅっとまとめてくれている。どのブレンドティーも総じて、合わせた素材がアクセントとなり、お茶の旨味を引き出してくれます。
食コラム記事ランキング
- 1 ダイエットしたい娘のために!…おからパウダーで糖質オフ唐揚げ/サキの食卓【日々家族ご飯 Vol.15】
- 2 コストコやカルディで大人気!韓国発「リチャム」塩分油分控えめでアレンジが幅広いと人気急上昇中
- 3 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 4 【5分でできる朝ごはん】超簡単スピードレシピ25選 子供にもダイエット向けにも
- 5 無限に食べられる【ピーマン】の人気レシピ30選!子どもも大好きなレシピから大量消費もお任せ♪
- 6 5分以内で作れる【簡単サラダ】18選 毎日手軽に野菜が摂れて食べ飽きない!
- 7 やみつきになる「冷奴」人気レシピ30選!〜基本・おつまみ・ヘルシー・アレンジ〜
- 8 15分で【夜ごはん】レシピ30選 !ボリューム、栄養満点、子供大好きレシピが必ず見つかる!
- 9 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 10 食卓が華やぐ「生春巻き」レシピ15選! ラスペーパーの巻き方、プロ伝授のレシピ・ソースの作り方も
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ゲストさん 08:16
-
イカスミのパエリア がおいしい!
ゲストさん 07:53
-
ソースがとろーりミートボールのトマトクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 07:31
-
あんかけカニ玉丼 がおいしい!
ゲストさん 07:28
-
ピリ辛が絶品!豆板醤の人気レシピ 豚肉と野菜炒め by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 07:26
-
ナスのミートグラタン がおいしい!
ゲストさん 07:25
-
白身魚のネギソース がおいしい!
ゲストさん 07:24
-
白身魚のバルサミコソテー がおいしい!
ゲストさん 06:44
-
白身魚のバルサミコソテー がおいしい!
ゲストさん 04:43
-
おからパウダーで糖質オフ!唐揚げby 杉本亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 02:59
-
白身魚のバルサミコソテー がおいしい!
ゲストさん 00:48
-
ワカメスープ がおいしい!
みつぞーさん 08/19
-
鶏もも肉とニンジンのさっぱり煮 がおいしい!
みつぞーさん 08/19
-
トロ~りチーズの納豆アボカド春巻き がおいしい!
ゲストさん 08/19
-
具だくさんおから がおいしい!
ゲストさん 08/19
ウーマンエキサイト特集