「まずは米をうまく粉砕してくれる会社を探すところから始めました。実際の製造工程では硬い米で機械を傷つけてしまい、粉砕した米の粒子サイズも大きければ混ざりにくく、さらに粒子が紙の表面にシミのようになってしまうなど色々な懸念があったからです。それなら米を炊いて混ぜてみようとも思いましたが、今度は粘度が高くなって機械にくっついてしまうなど様々な課題に直面しました。合わせて加工・印刷をできる製造機械を探して全国の工場を見て回り、ようやく関西の製紙メーカーさんの既設機で製造をお願いすることになりました。」


現在はノートや名刺、封筒、紙バッグなどノベルティーグッズを中心に製作。
こうして2020年4月から約1年の開発期間を経て完成した「Kome-kami」。しっかりとした厚さでありながらも、ずっと表面を触っていたくなるような質感に。「パルプに米を配合することで表面が独特な風合いで、しっとりとしています。紙の色も米が白いのでそれほど影響はありませんが、クリーム色っぽい仕上がりで色を付けることもできますよ」(矢田さん)。
採れたての艷やかなお米を思わせる自然で温かみのある白さの紙は、強い筆圧で書いても滲みにくく裏移りもなし。
ラフなのにしっとりとした質感の紙素材!


現在はノートや名刺、封筒、紙バッグなどノベルティーグッズを中心に製作。
こうして2020年4月から約1年の開発期間を経て完成した「Kome-kami」。しっかりとした厚さでありながらも、ずっと表面を触っていたくなるような質感に。「パルプに米を配合することで表面が独特な風合いで、しっとりとしています。紙の色も米が白いのでそれほど影響はありませんが、クリーム色っぽい仕上がりで色を付けることもできますよ」(矢田さん)。
採れたての艷やかなお米を思わせる自然で温かみのある白さの紙は、強い筆圧で書いても滲みにくく裏移りもなし。
食コラム記事ランキング
- 1 もう献立に悩まない!「白菜」と「鶏むね肉」だけで作るピンチを乗り切る黄金レシピ【材料2つで完成するおかず】
- 2 「ナス」と「豚肉」だけで作るご飯がススム最強おかず【材料2つで完成するおかず】
- 3 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 4 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 5 無性に食べたくなる!アジアの麺をおうちで楽しむ簡単レシピ7選
- 6 お弁当やレジャーのお供にも! パクパク食べられる「おにぎり」人気レシピ5選
- 7 開けてびっくり?コスパ最高の節約食材【油揚げ】の魅力開眼レシピ7選
- 8 カルディやコストコで購入した大容量の「コチュジャン」使い切りオススメレシピ5選
- 9 「家事ヤロウ」で話題!驚きの塩水パワーで絶品「手羽の海水焼き」の作り方
- 10 「業務スーパー」の冷凍モノの中でピカイチ「冷凍揚げナス」活用レシピ7選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
カボチャのレンジサラダ がおいしい!
ゲストさん 20:47
-
豚のみそ漬け焼き がおいしい!
ゲストさん 20:42
-
塩もみなし!ジューシー白菜餃子 がおいしい!
ゲストさん 20:40
-
牛肉とアボカドの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 20:33
-
焼きアスパラのお浸し がおいしい!
ゲストさん 20:23
-
塩もみなし!ジューシー白菜餃子 がおいしい!
ゲストさん 20:19
-
アンチョビ豆腐 がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
サワラのトロトロ野菜あんかけ がおいしい!
ゲストさん 20:05
-
サワラのトロトロ野菜あんかけ がおいしい!
ゲストさん 20:03
-
サワラのトロトロ野菜あんかけ がおいしい!
ゲストさん 20:00
-
サワラのトロトロ野菜あんかけ がおいしい!
ゲストさん 19:57
-
スライスセロリのエスニックサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:52
-
モヤシとザーサイの和え物 がおいしい!
ゲストさん 19:46
-
しみしみ大根と鶏手羽元の煮物 がおいしい!
ゲストさん 19:04
-
小松菜みかんジュース がおいしい!
ゲストさん 18:44
ウーマンエキサイト特集