約2年間イタリアで修行したあと、自分を見つめ直すために帰国。「フィレンツェではベジタリアン専門のレストランで働いていたのですが、ちょうど私が帰国したときは日本でも認知され始めていたとき。イタリアでの経験が活かせるかも!と思い、ベジタリアン対応のケータリングを始めました」。しかし幅広い方には受け入れてもらえず、多くの人は「お肉が食べたい」というのが本音だった。「その頃から環境のために何かできないかと思っていたため、普通のお肉の代わりにジビエはいかがでしょうか?と提案しました」。次第にクチコミで依頼が増え、外資系企業では宗教に合わせて料理を提供することもあったそう。
そんなある日、企業から「フードイベントがしたい」という依頼が舞い込んでくる。「ただ料理を振る舞うだけではなく、イベントのテーマやストーリーを求められたのが新鮮で。そのイベントがきっかけで、2年前からケータリングとは別に、『ものがたり食堂』という、映画や小説、絵本などから連想して作る想像の料理を振る舞う会を始めました」。「ものがたり食堂」は1年に1〜2回開催。準備は想像以上に大変なのだとか。「余裕があるときにしかできないですね(笑)。私は“味わうストーリー”と表現しているのですが、物語を伝えつつ、その世界を食で伝えなければいけない。何を表現してこの料理を作ったのか説明しなければいけないため、料理よりストーリーの準備に時間がかかります」。
今後の目標は?「『ものがたり食堂』では実在の作品をテーマに作っていましたが、いつかオリジナルのお話で作品を作りたい。いまは新型コロナウィルスの影響で開催がむずかしいので、例えばお菓子と自分が作った短編の本、ハーブティーのセットを通販で販売できたらうれしいですね。いまできる範囲で、自分がしたい表現をしていけたらなと思います」。
【さわのさんをつくる3つのこと】朝食は自家製の味噌で作る味噌汁や豚汁に。
フードランキング
- 1 子どもにもオススメ!レパートリーに加えたい「ブリの中華あんかけ」
- 2 熱々を白ワインといかが? 「カキとホウレン草のグラタン」
- 3 今の時代にピッタリ!簡単・おしゃれ・使える「ホイル焼き」レシピ9選
- 4 ニラとナンプラーがあとを引く「鶏ひき肉とニラのタイ風ライス」
- 5 春野菜の甘みとトマトの酸味が詰まったソースでいただく「鶏肉と春野菜のトマトソースパスタ」
- 6 「不思議の国のアリス」着想のアフタヌーンティーが東京で、うさ耳ムースやチェシャ猫マカロンなど
- 7 【渋谷】駅直結で買えるおいしい手土産4選。スイーツエキスパートのお墨付き!
- 8 熱く優しい、ファッショナブルな挑戦。香川照之が手掛ける昆虫×服育プロジェクト〈INSECT MARKET〉。
- 9 見た目も美しいグラスパフェ5選~大阪編~
- 10 “桜餡”どら焼きや桜のパンナコッタなど、東京・アークヒルズで「春の味覚」集うグルメイベント
フードランキング
最新のおいしい!
-
レタスとカニカマのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 21:00
-
ベーコンの旨味!シンプル簡単コンソメスープ がおいしい!
ゲストさん 20:58
-
鶏むね肉の塩麹唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:52
-
鶏の唐揚げ甘酢和え がおいしい!
ゲストさん 20:52
-
唐揚げのネギダレ丼 がおいしい!
ゲストさん 20:52
-
モヤシとニラのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 20:39
-
モヤシとニラのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 19:45
-
卵揚げパン がおいしい!
ゲストさん 19:39
-
焼きアボカドのシラスチーズ がおいしい!
ゲストさん 19:35
-
ニンジンとしらすのレモンサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
しらすとトマトのパスタ がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
キヌサヤとシラスのペペロンチーノ がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
トマトとクリームチーズのカナッペ がおいしい!
ゲストさん 19:33
-
ハマチのアラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 19:33
-
モヤシとニラのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 19:31
ウーマンエキサイト特集