
神社といえば「狛犬」を連想する人も多いのでは?グッと鋭く睨みをきかせていたり、ぽわんと柔らかな表情だったりと、その顔立ちは実にさまざま。神社によっては、犬ですらないことさえも…!今回は身近だけど意外と知らない「狛犬」の秘密をご紹介します。
目次 [閉じる]
神前を守る門番。

神社の参道や拝殿前で見かける狛犬は、魔除けの存在。神様を守る門番のように、神前を守護しています。実は狛犬は獅子と狛犬が一対になっているもの。基本的には、拝殿に向かって右側のツノがないものが獅子、左側のツノがあるものが狛犬です。

小顔ですらっとした体型の「阿」形。

口を閉じた「吽」形。頭には小さなツノも!
口を開けて「阿」の形をしている獅子と、口を閉じた「吽」の形をしている狛犬。これはサンスクリット語で宇宙の始まりから終わりを意味する「阿吽(あうん)」を表しています。そのルーツは仏教発祥の地であるインドのライオン像にあり、やがて中国、朝鮮半島を通して日本に伝わったと言われています。
もはや犬でもない?!ユニークな狛犬たちをご紹介。

狛犬ならぬ、狛猪(こましし?)。
神社によっては神使(しんし)が狛犬の代わりとなっていることも。
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター
-
柔らかローストポークハニーマスタード添え
-
グリーンアスパラのヨーグルト和え
-
春雨とワカメのヘルシースープ
-
黄桃ヨーグルト
-
桜エビとコーンの炊き込みご飯
-
玉ネギのアチャール風
-
切干し大根の甘酢漬け
-
切干し大根と野菜のスープ
-
ヒジキと根菜の炊き込みご飯
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 一杯で大満足できる! カラダに優しく、美味しいスープレシピ5選
- 3 【世界初が堺に?】今、大阪では台湾がアツい!「一度は食べておきたい台湾グルメ」
- 4 少ない食材でパパッと作れる! 大人気の「おかずレシピ」5選
- 5 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 6 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 7 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 8 コメダ珈琲店から「ごちそうカスタード」など全4種の冬春限定ケーキ、テイクアウト対応
- 9 “憧れのレストラン”として話題に。【東京】注目すべきガストロノミーレストラン4軒
- 10 ミニストップのソフトクリーム専門店「ミニソフ」“クレームブリュレ”再現した新スイーツ発売
フードランキング
最新のおいしい!
-
ゴマ大根 がおいしい!
ゲストさん 22:31
-
おつまみに!パリパリ焼きチーズ がおいしい!
ゲストさん 21:14
-
肉団子の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 21:07
-
カキのアヒージョ がおいしい!
ゲストさん 21:04
-
トマトと卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:02
-
具だくさんパエリア がおいしい!
ゲストさん 20:56
-
魚のムニエル がおいしい!
ゲストさん 20:52
-
白菜のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 20:42
-
ハートのベーコンパイ がおいしい!
ゲストさん 20:29
-
本格スパイシー!サバ缶のトマトカレー がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
トマトエスニックうどん がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
紅茶のクッキー がおいしい!
ゲストさん 19:33
-
肉じゃが がおいしい!
ゲストさん 19:09
-
カジキのムニエル キノコクリームソース がおいしい!
ゲストさん 19:08
-
豚汁 がおいしい!
ゲストさん 19:03
ウーマンエキサイト特集