
今回の基本のお作法は、神社の目印ともいえる「鳥居」についてご紹介します。そもそも鳥居ってどんなものかご存知ですか?今回は参拝する上で欠かせない鳥居のくぐり方なども取り上げます。いざ、美しいお作法で神社の世界への一歩を踏み出しましょう~!
目次 [閉じる]
そもそも「鳥居」ってなんだろう?

境内の入り口に立つ「鳥居」。神社のシンボルのような存在ですよね。鳥居は私たちの世界と神域を分ける結界のようなもの。鳥居から先は神聖な場所であることを表しています。神様のおうちの玄関といってもいいかもしれません。「鳥居」の起源は諸説ありますが、天照大御神(あまてらすおおみかみ)に天岩屋戸(あめのいわやと)を開けていただくために鳴かせた鳥の「止まり木」が始まりとされる説や、「通り入る」がなまったとされる説などさまざまです。

神社によっては複数の鳥居が設置されていますが、これは本殿に近づくにつれて神聖さが高まっていることの目印。境内の入り口の最も大きな鳥居は「一の鳥居」順に「二の鳥居」「三の鳥居」と続きます。
正しいくぐり方をご紹介!

鳥居前で一礼を。

参道を歩く時も正中を意識してみて。
鳥居から先は神様の世界。
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター
-
柔らかローストポークハニーマスタード添え
-
グリーンアスパラのヨーグルト和え
-
春雨とワカメのヘルシースープ
-
黄桃ヨーグルト
-
桜エビとコーンの炊き込みご飯
-
玉ネギのアチャール風
-
切干し大根の甘酢漬け
-
切干し大根と野菜のスープ
-
ヒジキと根菜の炊き込みご飯
フードランキング
- 1 少ない食材でパパッと作れる! 大人気の「おかずレシピ」5選
- 2 コメダ珈琲店から「ごちそうカスタード」など全4種の冬春限定ケーキ、テイクアウト対応
- 3 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 4 【世界初が堺に?】今、大阪では台湾がアツい!「一度は食べておきたい台湾グルメ」
- 5 一杯で大満足できる! カラダに優しく、美味しいスープレシピ5選
- 6 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 7 ミニストップのソフトクリーム専門店「ミニソフ」“クレームブリュレ”再現した新スイーツ発売
- 8 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 9 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 10 銀座三越のバレンタイン2021、人気ブランドのチョコレート他とろける生チョコタルトなどスイーツも
フードランキング
最新のおいしい!
-
作り置きにも!ふんわり卵と甘辛鶏そぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 00:43
-
切干し大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:41
-
大豆と干し桜エビの煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:16
-
卵白のサクサククッキー がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
とろける旨さ!チーズイン・ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:02
-
ちくわでボリュームアップ!鶏むね肉のやわらかヤンニョムチキン がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ケーキちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ドライトマトとフレッシュチーズのディップ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
具だくさんの豚汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
さっと作れるブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ゆりねの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
揚げずに簡単!エビマヨ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
白菜のとろとろ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ジャガイモの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
ウーマンエキサイト特集