
名古屋の有名店の進出や名店出身シェフの独立など、話題に事欠かない東急東横線沿線のパンシーン。今回は、パン好きが巡りたい名ベーカリー4軒をご紹介します。
目次 [閉じる]
1.〈空と麦と〉/代官山


自然栽培とは自然ありのままに育てる農法。肥料も与えない。
「本来、作物の必要とするミネラルは自然が作ってくれている。それは微生物。森に行けば、誰もなにもしてないのに、木や雑草が生えている。それと同じこと」と〈空水ビオファーム八ヶ岳〉の岡本よりたかさん。

クロワッサン 250円。自家製発酵種だけで立ち上げる。ざくっと音を立てる厚めの層がバターと麦の風味をずっしり伝える。

ベリーパン 390円。果汁と発酵の香りが出合ってまるで果実をかじるような。

カンパーニュ(1/4)300円(各税込)
とはいえ、堅苦しさはない。カボチャを練りこんだ生地に黒豆を入れた「黒豆パン」。団子のようなもっちり生地から、黒豆とカボチャによる和の甘さがまったり放たれ、なつかしい気持ちになる。
すべてのパンを自家製発酵種で作る志賀勝栄シェフに師事した、店主の池田さよみさんだが、麦を作る人の思いを受け取り、作るパンはあたたかで素朴なものになった。
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 3 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 4 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 5 「りんご」で、正月太りリセット!
- 6 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 7 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 8 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 9 マクドナルド新作「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」&「ひとくちタツタ」が復活
- 10 在庫チェックも一目瞭然!「奈良蚊帳で作った野菜袋」で、常温野菜をやさしく守る。[PR]
フードランキング
最新のおいしい!
-
カニとホウレン草のトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 14:40
-
サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 14:04
-
ツナ餃子 がおいしい!
ゲストさん 13:52
-
手羽のニンニクポン酢煮 がおいしい!
ゲストさん 13:41
-
鯛のアラ汁 がおいしい!
ゲストさん 13:36
-
牛肉と大根のカレー がおいしい!
ゲストさん 13:20
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:10
-
調味料2つ! 簡単ガパオライス がおいしい!
ゲストさん 12:49
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 12:47
-
白菜とちくわの中華風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12:27
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 12:25
-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 12:19
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 12:18
-
カニとホウレン草のトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 12:10
-
本気のバターチキンカレー がおいしい!
ゲストさん 12:08
ウーマンエキサイト特集