新生姜を食べるなら?<回答数 37,521票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第203回】
2025年6月24日 05:00
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!ここではそのアンケートの結果を発表します。
E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
今日の質問は「新生姜を食べるなら?」さてみなさんの回答は…?

今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。

【材料】(4人分)
サバ(切り身) 2切れ
新ショウガ 3片
油揚げ 1/2枚
お米 2合
昆布(10cm角) 1枚
だし汁 450~500ml
酒 大さじ 2
塩 少々
薄口しょうゆ 小さじ 1/2
白ゴマ 大さじ 1
【下準備】
1、サバは水洗いして水気を拭き取り、包丁を斜めにして身の厚い皮部分に5mm位の深さで、7~8mm間隔の切り込みを入れる。焼き網に分量外のサラダ油を薄くぬり、サバの皮を上にして7~8分焼き、骨と皮を取り除きながらほぐす。

2、新ショウガはたわしできれいに水洗いしせん切りにする。
3、油揚げは熱湯をかけて油を抜き、細かいみじん切りにする。
4、お米は水洗いしてザルに上げる。
5、昆布はぬれ布巾で汚れを拭き取り、だし汁につける。
6、白ゴマはフライパンで香ばしく煎る。
【作り方】
1、炊飯器に洗った米を入れ、昆布を浸しただし汁を加え、酒、塩、薄口しょうゆ、新ショウガ、油揚げも加えて軽く混ぜ合わせる。

2、最後に昆布をのせてスイッチを入れ、炊き上がったら昆布を取り出す。

3、炊飯器のご飯を大きく混ぜ、余分な水分を飛ばし、サバを加えてサックリ混ぜる。器によそい、指先で白ゴマをひねりながらかける。


E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
目次 [閉じる]
■今回の結果は?
今日の質問は「新生姜を食べるなら?」さてみなさんの回答は…?

■今回の質問:新生姜を食べるなら?
・「新生姜を食べるなら?」の結果は…
・1位 … 甘酢漬け 56%
・2位 天ぷら 20%
・3位 炊き込みごはん 16%
・4位 佃煮 8%
※小数点以下四捨五入
37,521票
・2位 天ぷら 20%
・3位 炊き込みごはん 16%
・4位 佃煮 8%
※小数点以下四捨五入
37,521票

・結果はいかがでしたか?
今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。
■今日のおすすめレシピ
焼きサバのショウガご飯
【材料】(4人分)
サバ(切り身) 2切れ
新ショウガ 3片
油揚げ 1/2枚
お米 2合
昆布(10cm角) 1枚
だし汁 450~500ml
酒 大さじ 2
塩 少々
薄口しょうゆ 小さじ 1/2
白ゴマ 大さじ 1
【下準備】
1、サバは水洗いして水気を拭き取り、包丁を斜めにして身の厚い皮部分に5mm位の深さで、7~8mm間隔の切り込みを入れる。焼き網に分量外のサラダ油を薄くぬり、サバの皮を上にして7~8分焼き、骨と皮を取り除きながらほぐす。

2、新ショウガはたわしできれいに水洗いしせん切りにする。
3、油揚げは熱湯をかけて油を抜き、細かいみじん切りにする。
4、お米は水洗いしてザルに上げる。
5、昆布はぬれ布巾で汚れを拭き取り、だし汁につける。
6、白ゴマはフライパンで香ばしく煎る。
【作り方】
1、炊飯器に洗った米を入れ、昆布を浸しただし汁を加え、酒、塩、薄口しょうゆ、新ショウガ、油揚げも加えて軽く混ぜ合わせる。

2、最後に昆布をのせてスイッチを入れ、炊き上がったら昆布を取り出す。

3、炊飯器のご飯を大きく混ぜ、余分な水分を飛ばし、サバを加えてサックリ混ぜる。器によそい、指先で白ゴマをひねりながらかける。

- 新ゴボウ、料理で食べたいのは?<回答数 37,063票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第202回】
- 食べたいパフェは?<回答数 14,990票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第213回】
- 全国各地の「ご当地グルメ」(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第205回】
- ズッキーニ、どう使う?<回答数 36,522票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第204回】
- カツオの好きな食べ方は?<回答数 37,339票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第200回】
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 4 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 5 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 6 【今日の献立】2025年7月13日(日)「干しカレイのだし茶漬け」
- 7 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 スターバックスが爽やかなマスカットが主役の新作ビバレッジを発売
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ukiyo31235さん 15:09
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 14:54
-
ひとくちマグロのフライ がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 12:55
-
ホットプレートで!ふんわりプチお好み焼き がおいしい!
ゲストさん 12:36
-
ひとくちマグロのフライ がおいしい!
ゲストさん 12:33
-
ひとくちマグロのフライ がおいしい!
ゲストさん 12:30
-
簡単パラパラ!絶品カレーチャーハン by 西川 綾さん がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
パリパリキュウリ がおいしい!
ゲストさん 11:35
-
ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:42
-
ホットプレートで!ふんわりプチお好み焼き がおいしい!
金ちゃんさん 10:03
-
豆腐の田楽 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 08:33
-
アジのみそ和え がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 06:51