カブの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第82回】
2025年2月26日 05:00
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日2~3万人もの方々にご参加いただいています。ここではそのアンケートの結果を発表します。
E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
今日の質問は「カブの好きな食べ方は?」さてみなさんの回答は…?

今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。

【材料】(4人分)
カブ 小さめ 8個
<鶏種>
鶏ひき肉 100~150g
<下味>
酒 大さじ 1
塩コショウ 少々
片栗粉 小さじ 2
<合わせ煮汁>
だし汁 600ml
酒 大さじ 4
みりん 大さじ 3
砂糖 大さじ 2
薄口しょうゆ 大さじ 3
塩 小さじ 1
しょうゆ 大さじ 1
<水溶き片栗>
片栗粉 大さじ 2
水 大さじ 3~4
ショウガ(すりおろし) 1片分
小ネギ(細ネギ)(刻み) 大さじ 2
【下準備】
1、カブの葉がついている場合は葉を切り落とし、皮をむいて中身を深めにくり抜く。
切り落としたカブの葉は、塩を入れた熱湯でゆで水に取って粗熱が取れたら水気を絞る。いろんな長さに切って、小分けにしてラップに包み冷凍しておくと、吸い物の青みや、炒めもの、煮物等いろいろ使えて便利ですよ!

2、<鶏種>を作る。ボウルに鶏ひき肉、<下味>をよく混ぜ合わせ最後に片栗粉を加え混ぜ合わせる。
【作り方】
1、<鶏種>を8等分にして丸め、カブのくり抜いたところに入れる。

2、鍋に<合わせ煮汁>、1のカブを入れて強火にかける。アクを取り、アルミホイルで落とし蓋をして、全体に<合わせ煮汁>がまわる位の火加減で、15~20分煮る。

3、最後にしょうゆを加え一煮立ちしたら火を止め、器に盛る。<合わせ煮汁>は強火にかけて煮立ったら<水溶き片栗>をまわし入れ、トロミがついたらカブに掛け、おろしショウガをのせて刻み細ネギを散らせる。


E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
目次 [閉じる]
■今回の結果は?
今日の質問は「カブの好きな食べ方は?」さてみなさんの回答は…?

出典:E・レシピ
■今回の質問:カブの好きな食べ方は?
・「カブの好きな食べ方は?」の結果は…
・1位 漬物… 52%
・2位 煮物 30%
・3位 カブ嫌い 8%
・4位 炒め物 5%
・4位 サラダ 5%
※小数点以下四捨五入
38,269票
・2位 煮物 30%
・3位 カブ嫌い 8%
・4位 炒め物 5%
・4位 サラダ 5%
※小数点以下四捨五入
38,269票

・結果はいかがでしたか?
今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。
■今日のおすすめレシピ
カブの射込み煮
【材料】(4人分)
カブ 小さめ 8個
<鶏種>
鶏ひき肉 100~150g
<下味>
酒 大さじ 1
塩コショウ 少々
片栗粉 小さじ 2
<合わせ煮汁>
だし汁 600ml
酒 大さじ 4
みりん 大さじ 3
砂糖 大さじ 2
薄口しょうゆ 大さじ 3
塩 小さじ 1
しょうゆ 大さじ 1
<水溶き片栗>
片栗粉 大さじ 2
水 大さじ 3~4
ショウガ(すりおろし) 1片分
小ネギ(細ネギ)(刻み) 大さじ 2
【下準備】
1、カブの葉がついている場合は葉を切り落とし、皮をむいて中身を深めにくり抜く。
切り落としたカブの葉は、塩を入れた熱湯でゆで水に取って粗熱が取れたら水気を絞る。いろんな長さに切って、小分けにしてラップに包み冷凍しておくと、吸い物の青みや、炒めもの、煮物等いろいろ使えて便利ですよ!

2、<鶏種>を作る。ボウルに鶏ひき肉、<下味>をよく混ぜ合わせ最後に片栗粉を加え混ぜ合わせる。
【作り方】
1、<鶏種>を8等分にして丸め、カブのくり抜いたところに入れる。

2、鍋に<合わせ煮汁>、1のカブを入れて強火にかける。アクを取り、アルミホイルで落とし蓋をして、全体に<合わせ煮汁>がまわる位の火加減で、15~20分煮る。

3、最後にしょうゆを加え一煮立ちしたら火を止め、器に盛る。<合わせ煮汁>は強火にかけて煮立ったら<水溶き片栗>をまわし入れ、トロミがついたらカブに掛け、おろしショウガをのせて刻み細ネギを散らせる。

- いわし料理で好きなのは?<回答数 12,909票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第215回】
- ノンアルビール、ここに期待!<回答数 15,797票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第212回】
- ナゲットのソース、好きなのは?<回答数 14,013票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第214回】
- 「ノンアルビール」大調査!人気の飲み方や銘柄は?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第223回】
- ノンアルビール、飲む頻度は?<回答数 25,157票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第208回】
食コラム記事ランキング
- 1 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 4 「ノンアルビール」大調査!人気の飲み方や銘柄は?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第223回】
- 5 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 6 ズバリ!焼肉のタレといえば?<回答数 35,165票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第224回】
- 7 夏野菜の「グリル料理」6選!オーブンやフライパンで簡単に作れる華やかメニューが勢ぞろい
- 8 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 9 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 10 【今日の献立】2025年7月16日(水)「豚のスペアリブ・ブルーベリーソース」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
キンタローさん 00:16
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
マグロの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
かかやさん 07/17
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
かかやさん 07/17
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
かかやさん 07/17
-
アジのみそ焼き がおいしい!
かかやさん 07/17
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
ナスのはさみ揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
フライパンでお手軽に!鮭のちゃんちゃん焼き がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
クッパ風春雨スタミナスープ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
バジルチーズカツ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
基本のトマトソース 加熱時間がポイント ミラノ風カツレツ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 07/17