“スープカレーはお好きですか?
その昔、仙台市内にある『Kanakoのスープカレー屋さん』というお店に足繁く通ったこともあったり、(なんとプロデューサーの榎本加奈子さんご本人と佐々木大魔神さんご家族が、隣のテーブルでお食事されていてご挨拶させていただいたこともありました……!)
今は『東京らっきょブラザーズ』というお店に月1は通うほどスープカレーが大好きな筆者。
スープカレーのレトルトがあることを、今回のカレーションくじ引きで初めて知りました。これは期待も膨らみます!相当ハードルが上がりますね~。

野菜不足を日々嘆いている、隣の席の一人暮らしの先輩(34歳・男性)に猛烈におすすめしたいくらい、素晴らしいごろごろ加減です。

北海道野菜がふんだんに使われているこちらのカレー。
製造しているのは、北海道七飯町にある『寿フーズ』さん。
「七飯(ななえ)」という町は大沼国定公園がある北海道の中でも大自然に恵まれた町で、最近では名曲「千の風になって」誕生の地として有名になったそうです。
その昔、仙台市内にある『Kanakoのスープカレー屋さん』というお店に足繁く通ったこともあったり、(なんとプロデューサーの榎本加奈子さんご本人と佐々木大魔神さんご家族が、隣のテーブルでお食事されていてご挨拶させていただいたこともありました……!)
今は『東京らっきょブラザーズ』というお店に月1は通うほどスープカレーが大好きな筆者。
スープカレーのレトルトがあることを、今回のカレーションくじ引きで初めて知りました。これは期待も膨らみます!相当ハードルが上がりますね~。
■パケ買い必死!? ごろっと野菜に一目惚れ★
まずはパッケージに注目!見てくださいこの野菜の大きさ!
野菜不足を日々嘆いている、隣の席の一人暮らしの先輩(34歳・男性)に猛烈におすすめしたいくらい、素晴らしいごろごろ加減です。

北海道野菜がふんだんに使われているこちらのカレー。
製造しているのは、北海道七飯町にある『寿フーズ』さん。
「七飯(ななえ)」という町は大沼国定公園がある北海道の中でも大自然に恵まれた町で、最近では名曲「千の風になって」誕生の地として有名になったそうです。
フードランキング
- 1 簡単! 栄養バランスも抜群のおつまみ「砂肝とレンコンのアヒージョ」
- 2 相性ピッタリ! 応用もできちゃう「ナスのミートソーススパゲティー」
- 3 今日のメインはこれ! コスパも抜群「鶏もも肉のネギまみれ」
- 4 ビール・ワイン・日本酒、低糖質なお酒はどれ?
- 5 家族みんなが喜ぶ! 野菜の旨味たっぷりなホワイトシチューレシピ5選
- 6 今夜は「すし呑み」しよう。気軽に楽しめるカジュアル寿司屋3軒【東京】
- 7 冬のコーヒータイムに。砂糖・バター不使用のヘルシーレモンチーズケーキ
- 8 マクドナルド、グラコロ&ビーフデミチーズグラコロ新登場 濃厚クリーミーな冬のご褒美
- 9 お鍋だけで簡単・手軽に作れる! 「ごろごろカボチャスープ」
- 10 「マリブホテル」逗子に開業 - オールスイート客室、海外セレブ人気レストランが初上陸
ピックアップ
最新のおいしい!
-
豚肉と春菊の焼き餃子 がおいしい!
ゲストさん 23:18
-
牛肉のしぐれ煮 がおいしい!
ゲストさん 22:49
-
レタスチャーハン がおいしい!
ゲストさん 22:40
-
ワカメのきんぴら がおいしい!
ままちさん 22:32
-
鶏肉とモヤシのオイスター炒め がおいしい!
ヒムロックさん 22:03
-
ジャガイモのバターじょうゆ焼き がおいしい!
ゲストさん 22:02
-
すりおろし長芋のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:25
-
生春巻き がおいしい!
ゲストさん 20:59
-
柿プリン がおいしい!
ゲストさん 20:56
-
カキの混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 20:21
-
ブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 20:05
-
定番!小松菜と油揚げの味噌汁 がおいしい!
ゲストさん 20:03
-
カボチャとレンコンのドライカレー がおいしい!
ゲストさん 20:02
-
ひき肉と豆のチリコンカン風 がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
アボカドの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 19:30
ウーマンエキサイト特集