おにぎりの定番具材と言えば「梅干し」。梅干しに含まれているクエン酸には、代謝をアップさせたり、疲労を回復させたりといった効果が期待できると言われています。さっぱりさわやかな味わいで、抗菌作用もあるので、夏にぴったりの食材♪
今日はそんな「梅干し」に、素材をちょい足ししてアレンジする、夏向き「梅おにぎり」レシピを4つご紹介します。

夏に嬉しいさっぱり味の具材を集めてご飯に混ぜた、暑い朝日にうれしい梅しそおにぎりです。
みょうがはスライスして塩もみ、大葉は刻んで、梅は種を取り細かくたたいておきます。炊き立てのご飯に、具材やゴマを合わせて握れば完成。
みょうがは塩もみしておくことでしなやかになり、握りやすくなりますよ。
(さっぱり梅しそみょうがのおにぎりby:aka.ruさん)
レシピを見る>>

梅干しの酸味、大葉とごま油の香りが相性抜群!梅としらすのオイルおにぎりです。
種を抜いた梅干しをつぶしたら、ご飯、しらす、ごま油、いりごま、塩を加えて混ぜ、三角に握って大葉を巻けば完成です。
今日はそんな「梅干し」に、素材をちょい足ししてアレンジする、夏向き「梅おにぎり」レシピを4つご紹介します。
目次 [閉じる]
飽きないさっぱり味♪「梅しそみょうがおにぎり」

夏に嬉しいさっぱり味の具材を集めてご飯に混ぜた、暑い朝日にうれしい梅しそおにぎりです。
みょうがはスライスして塩もみ、大葉は刻んで、梅は種を取り細かくたたいておきます。炊き立てのご飯に、具材やゴマを合わせて握れば完成。
みょうがは塩もみしておくことでしなやかになり、握りやすくなりますよ。
(さっぱり梅しそみょうがのおにぎりby:aka.ruさん)
レシピを見る>>
ごま油がポイント!「梅としらすのおにぎり」

梅干しの酸味、大葉とごま油の香りが相性抜群!梅としらすのオイルおにぎりです。
種を抜いた梅干しをつぶしたら、ご飯、しらす、ごま油、いりごま、塩を加えて混ぜ、三角に握って大葉を巻けば完成です。
-
黄金コンビ!大葉とシラスのペペロンチーノ
-
ゆかりと大葉のおにぎり
-
天かすと大葉のおにぎり
-
ショウガ香る!キュウリとミョウガの酢の物
-
大葉とミョウガの和風パスタ
-
塩辛おにぎり
-
大葉とシラスの梅風味混ぜご飯
-
ワカメとミョウガの酢の物
-
おにぎり
-
薬味野菜とシラスのサラダ
フードランキング
- 1 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 2 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 3 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 4 あと5分寝ていたい…寒い朝にオススメの簡単時短な「トースト」レシピ11選
- 5 「りんご」で、正月太りリセット!
- 6 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 7 おうちで旅行気分を楽しもう!ワールドワイドな「世界のお米」レシピ
- 8 パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
- 9 週末は300本も売れるベーカリーも!【東京】フランスパン&バゲットがおいしいベーカリー3軒
- 10 キューライスのキャラクターカフェが東京・愛知・大阪で、スキウサギ&悲熊のフードやスイーツ
フードランキング
最新のおいしい!
-
ジャンバラヤ がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
ゴボウの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 20:40
-
ジャンバラヤ がおいしい!
ゲストさん 20:36
-
ゴボウの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 20:23
-
ワサビ風味の海苔だくスパゲティ がおいしい!
ゲストさん 20:22
-
ゴボウの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
ゴボウの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 20:18
-
ゴボウの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 20:18
-
ゴボウの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 20:17
-
ゴボウの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 20:15
-
サンマとたっぷりゴボウの土鍋ご飯 がおいしい!
ゲストさん 20:12
-
ゴボウの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 20:11
-
ツナ缶と白菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
ゆで卵 がおいしい!
ゲストさん 19:47
-
甘辛とろーり!チーズダッカルビ がおいしい!
rosemamさん 19:45
ウーマンエキサイト特集