夏に旬を迎える、定番野菜のひとつ「ゴーヤ」。
ゴーヤと言えば沖縄料理の「ゴーヤチャンプルー」が有名ですが、他にもナムル、サラダ、おひたしなど、いろいろなアレンジで楽しめますよ。ビタミンCや食物繊維などが豊富に含まれているので、熱中症や夏バテを防ぐための栄養補給にもぴったり◎
今日は、そんなゴーヤで作る、暑い朝でも食べたくなるような、ひんやり冷たいゴーヤおかずレシピを、5つご紹介します♪

浅漬けにしたゴーヤをごま油でアレンジした、ご飯によく合うナムル風の一品です。
塩もみしたゴーヤをだしに漬けておき、浅く漬かったら水気を絞って、ごま油、白ごまと和えて完成。
苦味が気になる方は、長めに塩もみするのがおすすめ!
(ゴーヤの浅漬け☆ナムル風☆ご飯のとも♪by:kaana57さん)
レシピを見る>>

ゴーヤの苦味と梅干しの酸味がマッチ!もりもり食べられる、夏向きのサラダレシピです。
オリーブオイル、酢、梅干しなどを混ぜて、スライスしたゴーヤ加えれば完成。
調味料はホイッパーなどでしっかり混ぜると、ゴーヤに馴染みやすくなりますよ◎
ゴーヤは生のままでもOKですが、苦味が気になる方は、塩もみして苦味をとってから、調味料と混ぜてくださいね♪
(ゴーヤの万能だし梅サラダby:とまとママさん)
レシピを見る>>

ゴーヤの苦味とラー油のピリ辛具合があとをひく、夏にぴったりの和え物レシピです。
ゴーヤと言えば沖縄料理の「ゴーヤチャンプルー」が有名ですが、他にもナムル、サラダ、おひたしなど、いろいろなアレンジで楽しめますよ。ビタミンCや食物繊維などが豊富に含まれているので、熱中症や夏バテを防ぐための栄養補給にもぴったり◎
今日は、そんなゴーヤで作る、暑い朝でも食べたくなるような、ひんやり冷たいゴーヤおかずレシピを、5つご紹介します♪
目次 [閉じる]
ご飯のお供に◎「ゴーヤのナムル」

浅漬けにしたゴーヤをごま油でアレンジした、ご飯によく合うナムル風の一品です。
塩もみしたゴーヤをだしに漬けておき、浅く漬かったら水気を絞って、ごま油、白ごまと和えて完成。
苦味が気になる方は、長めに塩もみするのがおすすめ!
(ゴーヤの浅漬け☆ナムル風☆ご飯のとも♪by:kaana57さん)
レシピを見る>>
苦味×酸味を楽しむ「ゴーヤのだし梅サラダ」

ゴーヤの苦味と梅干しの酸味がマッチ!もりもり食べられる、夏向きのサラダレシピです。
オリーブオイル、酢、梅干しなどを混ぜて、スライスしたゴーヤ加えれば完成。
調味料はホイッパーなどでしっかり混ぜると、ゴーヤに馴染みやすくなりますよ◎
ゴーヤは生のままでもOKですが、苦味が気になる方は、塩もみして苦味をとってから、調味料と混ぜてくださいね♪
(ゴーヤの万能だし梅サラダby:とまとママさん)
レシピを見る>>
ピリ辛☆「ゴーヤのラー油なめたけ」

ゴーヤの苦味とラー油のピリ辛具合があとをひく、夏にぴったりの和え物レシピです。
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 3 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 4 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 5 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 6 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 7 在庫チェックも一目瞭然!「奈良蚊帳で作った野菜袋」で、常温野菜をやさしく守る。[PR]
- 8 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 9 週末は300本も売れるベーカリーも!【東京】フランスパン&バゲットがおいしいベーカリー3軒
- 10 面倒な作業は抜き!簡単「グラタン」朝食レシピ5選
フードランキング
最新のおいしい!
-
エノキの梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 02:31
-
揚げシシャモの甘酢漬け がおいしい!
ゲストさん 01:58
-
ご飯がすすむ!イカジャガ がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
自家製ミートソーススパゲティ がおいしい!
ゲストさん 00:55
-
キャベツ巾着 がおいしい!
ゲストさん 00:31
-
大根のツナカレー炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 00:07
-
ザッハトルテ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
チョコレートムースケーキ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
サバ缶ラーメン がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
鶏むね肉のピカタ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
粉ふきイモの青のり和え がおいしい!
しゅんすけさん 01/21
-
バレンタインチョコパン がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
鶏ひき肉あんかけ丼 がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
トロッとチーズのチャバタ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
カキの佃煮 がおいしい!
ゲストさん 01/21
ウーマンエキサイト特集