おはようございます!料理家の村山瑛子です。今日は、冷凍しておくととーっても便利な、野菜でつ来る「冷凍作り置き副菜」をご紹介します。あと一品欲しい!というときや、忙しい朝のお弁当作りには、副菜の作り置きが助かりますよね。冷凍したご飯はレンジで温める必要がありますが、今日ご紹介するおかずは、お弁当に凍ったまま入れられて、保冷剤の代わりにもなるんですよ♪
今日は、簡単で役立つ冷凍作り置き副菜レシピを3種をご紹介します。
今日は、簡単で役立つ冷凍作り置き副菜レシピを3種をご紹介します。
目次 [開く]
朝ごはんやお弁当のあと一品に!簡単「冷凍作り置き副菜」3レシピ

【1】小松菜ののりあえ(写真左)
材料(ミニカップ5個分)
- 小松菜 1/2袋(2株)
- ちくわ 1本
- のり 大判1枚
- (A)醤油 小さじ1と1/2
- (A)みりん 小さじ2/3
作り方
1)小松菜は根本を切って3センチ幅、ちくわは半分に切ってから斜めにきる。沸騰した湯に塩(分量外)を入れてm小松菜の茎から茹でる。30秒たったら葉も加えてさらに30秒茹でる。2)ザルにあげてあら熱をとる(急ぎのときは水にさらしてOK)。よく水気を絞り、ちくわ、ちぎった海苔、(A)で和える。-
カボチャのレンジおかず
-
炊きたてご飯で朝ごはん
-
パンで朝ごはん
-
コーンフレークで朝ごはん
-
お弁当のおかずに!エノキのベーコン巻き
-
レンジでおいしい!作り置きサラダチキン
-
前日準備で朝ラク!ロールキャベツ弁当
-
作り置き焼き肉そぼろ
-
朝ごはんの定番!カリカリハッシュドポテト
-
アジのおかずトロロ
フードランキング
- 1 本日開店おうち居酒屋!お酒別に楽しむ、簡単・ヘルシー「おつまみ」レシピ
- 2 優しい甘みがほっこりします「キャベツのトロトロスープ煮」
- 3 少ない食材でパパッと作れる! 大人気の「おかずレシピ」5選
- 4 コメダ珈琲店から「ごちそうカスタード」など全4種の冬春限定ケーキ、テイクアウト対応
- 5 【世界初が堺に?】今、大阪では台湾がアツい!「一度は食べておきたい台湾グルメ」
- 6 材料を入れて後は待つだけ! 炊飯器で作る万能レシピ5選
- 7 一杯で大満足できる! カラダに優しく、美味しいスープレシピ5選
- 8 【お取り寄せ】おうちで楽しめるご当地グルメ4選。日本全国の名店のあの味を簡単調理で。
- 9 ミニストップのソフトクリーム専門店「ミニソフ」“クレームブリュレ”再現した新スイーツ発売
- 10 子供も安心して食べられる!スーパーで買える無添加・無農薬、国産の食材&調味料11品。
フードランキング
最新のおいしい!
-
ココショコラのリュスティック がおいしい!
ゲストさん 10:39
-
レンジでキャベツと豚肉のバター蒸し がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
ツナじゃが がおいしい!
ゲストさん 10:15
-
豚しゃぶサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:55
-
ヘルシー肉団子スープ がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
大根の鶏だし炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:43
-
豚のネギ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:25
-
ミネストローネ がおいしい!
ゲストさん 08:42
-
ツナじゃが がおいしい!
ゲストさん 08:05
-
熱々湯豆腐 ポン酢しょうゆ添え がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
ツナじゃが がおいしい!
ゲストさん 08:00
-
イチゴのタルトレット がおいしい!
ゲストさん 07:51
-
ツナじゃが がおいしい!
ゲストさん 07:22
-
熱々湯豆腐 ポン酢しょうゆ添え がおいしい!
ゲストさん 07:12
-
熱々湯豆腐 ポン酢しょうゆ添え がおいしい!
ゲストさん 07:02
ウーマンエキサイト特集