蒸し暑い毎日が続く梅雨シーズン。この時期は、ジメジメして身体もだるくなりやすいので、疲労回復効果のある「クエン酸」を含む食材をしっかりと摂りたいもの。
忙しい朝でも手軽にクエン酸を摂りたいなら、お弁当にも便利な「ミニトマト」がおすすめ。
クエン酸が含まれるだけでなく、そのままでもアレンジもしやすく、パパッと作ってパパッと食べたい朝にもぴったりです。
今回は、どんより天気を吹き飛ばすような、さわやかでおいしい「ミニトマト」をつかった朝食レシピを5つご紹介します。

塩気と甘味のバランスが心地良い、スッキリとした味わいが特徴のマリネ。
生のミニトマトが苦手な方でも、マリネにすれば甘味が増すので食べやすいですよ。
そのままはもちろん、サラダの具材として、お肉料理の付け合せとして…作り置きして、夏中活躍させたい一品!
(ミニトマトのマリネ【簡単!作り置き・節約・おつまみ・お弁当】by:とまとママさん)
詳しいレシピをチェック>>

カラフルなミニトマトが食卓を華やかにする、わさびが効いた和風カプレーゼ。
忙しい朝でも手軽にクエン酸を摂りたいなら、お弁当にも便利な「ミニトマト」がおすすめ。
クエン酸が含まれるだけでなく、そのままでもアレンジもしやすく、パパッと作ってパパッと食べたい朝にもぴったりです。
今回は、どんより天気を吹き飛ばすような、さわやかでおいしい「ミニトマト」をつかった朝食レシピを5つご紹介します。
目次 [閉じる]
ビタミンや栄養補給に「ミニトマトのマリネ」

塩気と甘味のバランスが心地良い、スッキリとした味わいが特徴のマリネ。
生のミニトマトが苦手な方でも、マリネにすれば甘味が増すので食べやすいですよ。
そのままはもちろん、サラダの具材として、お肉料理の付け合せとして…作り置きして、夏中活躍させたい一品!
(ミニトマトのマリネ【簡単!作り置き・節約・おつまみ・お弁当】by:とまとママさん)
詳しいレシピをチェック>>
わさびがポイント☆「和風カプレーゼ」

カラフルなミニトマトが食卓を華やかにする、わさびが効いた和風カプレーゼ。
このコラムが掲載されているまとめ

かんきつ類などに含まれるクエン酸は、手に入りやすく、ナチュラルなお掃除アイテムとして、とくに小さな子どもがいるご家庭では近年注目が高まっています。また、疲労回復効果などもあり、とにかく使い方が豊富なお助けアイテムなのです。そこで、クエン酸を100%活用する方法についてまとめました。
-
プチトマトのアイス
-
プチトマトのミニオムレツ
-
プチトマトシャーベット
-
冷やしプチトマト
-
プチトマトのゼリー
-
プチトマトのみそ汁
-
冷やしプチトマト
-
プチトマトのフリット
-
冷やしプチトマト
-
プチトマトのマリネ
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 3 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 4 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 5 「りんご」で、正月太りリセット!
- 6 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 7 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 8 パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
- 9 マクドナルド新作「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」&「ひとくちタツタ」が復活
- 10 一人旅を満喫したい!【大阪】おこもりステイしたいおしゃれホテル4選
フードランキング
最新のおいしい!
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 04:16
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 04:15
-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 04:05
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 03:31
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 03:27
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 03:27
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 03:27
-
もちもち里芋団子 がおいしい!
ゲストさん 03:18
-
もちもち焼き団子 がおいしい!
ゲストさん 03:18
-
トマト入り卵焼き がおいしい!
ゲストさん 03:17
-
モチふわ!豆腐白玉団子 がおいしい!
ゲストさん 03:16
-
大きなペッパーステーキ がおいしい!
ゲストさん 03:12
-
ゴルゴンゾーラとハニーのピザ がおいしい!
ゲストさん 02:05
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 01:00
-
豆乳鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:56
ウーマンエキサイト特集