おはようございます!
うちの娘、卵が大好きなんですよ。今日ご紹介するのは、そんな娘もお気に入りの「味噌漬け玉子」!
ゆで卵の殻がつるっと剥ける方法も一緒に、お試しくださいね^^

※卵に割れ目をいれることで、茹で上がったあとに皮を剥きやすくなります。
2)茹で上がったら流水で玉子を冷やし、割れ目から殻を剥く。
3)丈夫な保存袋に(A)を混ぜ合わせ、(2)のゆで卵を漬ける。
☆食べ頃は2〜3日です!

今週の作り置きです。

*味噌漬け玉子
*豚肉と根菜の和風チャプチェ
*かぼちゃのスイーツサラダ(レーズンなしで)
*味噌プルコギ
*牛蒡のキンピラ(人参入り)
*さつま芋とひき肉のカレー金平
↓↓ ブログお引越ししましたっっ!!↓↓↓
うちの娘、卵が大好きなんですよ。今日ご紹介するのは、そんな娘もお気に入りの「味噌漬け玉子」!
ゆで卵の殻がつるっと剥ける方法も一緒に、お試しくださいね^^
目次 [閉じる]
絶品作り置き!「味噌漬け玉子」

<材料>4個分
卵・・・4個
(A)味噌・・・大さじ4
(A)砂糖・・・大さじ2
(A)みりん・・・大さじ1
<作り方>調理時間10分(漬ける時間含まず)
1)鍋にたっぷりの湯を沸かし、卵(生卵)のお尻をコツッと割り、鍋に入れる。そのままかための半熟になるまで9分茹でる。※卵に割れ目をいれることで、茹で上がったあとに皮を剥きやすくなります。
2)茹で上がったら流水で玉子を冷やし、割れ目から殻を剥く。
3)丈夫な保存袋に(A)を混ぜ合わせ、(2)のゆで卵を漬ける。
☆食べ頃は2〜3日です!

今週の作り置きです。

*味噌漬け玉子
*豚肉と根菜の和風チャプチェ
*かぼちゃのスイーツサラダ(レーズンなしで)
*味噌プルコギ
*牛蒡のキンピラ(人参入り)
*さつま芋とひき肉のカレー金平
↓↓ ブログお引越ししましたっっ!!↓↓↓
ブログ「mama*kitchen」・・・日々のごはん記録、ときどきコドモ。
-
味付け卵
-
半熟卵のみそ漬け
-
しょうゆ麹漬け半熟ゆで卵
-
半熟卵のアンチョビのせ
-
半熟卵の天ぷら
-
半熟とろーり!基本の煮卵
-
ミートソースと半熟卵のホットサンド
-
本格ビーフシチュー 半熟卵添え
-
ジャガイモと半熟卵のアリオリソース
-
半熟揚げ卵
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 3 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 4 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 5 「りんご」で、正月太りリセット!
- 6 フランス帰りの欧風カレー【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.7】
- 7 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 8 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 9 マクドナルド新作「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」&「ひとくちタツタ」が復活
- 10 在庫チェックも一目瞭然!「奈良蚊帳で作った野菜袋」で、常温野菜をやさしく守る。[PR]
フードランキング
最新のおいしい!
-
カニとホウレン草のトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 14:40
-
サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 14:04
-
ツナ餃子 がおいしい!
ゲストさん 13:52
-
手羽のニンニクポン酢煮 がおいしい!
ゲストさん 13:41
-
鯛のアラ汁 がおいしい!
ゲストさん 13:36
-
牛肉と大根のカレー がおいしい!
ゲストさん 13:20
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:10
-
調味料2つ! 簡単ガパオライス がおいしい!
ゲストさん 12:49
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 12:47
-
白菜とちくわの中華風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12:27
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 12:25
-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 12:19
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 12:18
-
カニとホウレン草のトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 12:10
-
本気のバターチキンカレー がおいしい!
ゲストさん 12:08
ウーマンエキサイト特集