おはようございます!
今日は朝ごはんの大定番「納豆ごはんのアレンジレシピ」をご紹介します!
「酢飯」ってたまにとっても食べたくなることありませんか?イメージは、お寿司屋さん風の「納豆巻き&シーチキン(ツナ)巻き」。
小さな酢飯のおどんぶりを作って、お好みで海苔に巻き巻きして食べれば、朝がちょっとたのしくなりそう。朝ごはんが苦手なお子さんでも、楽しんで食べてくれそうです。
朝ごはんをちょっと楽しくするレシピ。ぜひお試しをっ!!

2)納豆にタレとわざびを入れて混ぜ、ごはんにのせ、さらにツナを乗せて完成。※あればお好みで薬味をトッピング。
3)手巻き寿司風に、海苔に巻いて食べると◎!また、ポン酢をかけて食べてもおいしいです。
今日は朝ごはんの大定番「納豆ごはんのアレンジレシピ」をご紹介します!
「酢飯」ってたまにとっても食べたくなることありませんか?イメージは、お寿司屋さん風の「納豆巻き&シーチキン(ツナ)巻き」。
小さな酢飯のおどんぶりを作って、お好みで海苔に巻き巻きして食べれば、朝がちょっとたのしくなりそう。朝ごはんが苦手なお子さんでも、楽しんで食べてくれそうです。
朝ごはんをちょっと楽しくするレシピ。ぜひお試しをっ!!
目次 [閉じる]
納豆ごはんを酢飯でアレンジ!「ツナ納豆ボウル」

材料(1人分)
ごはん1膳
A・酢小2
A・砂糖小1
A・白ごま 適量
納豆1パック
わさび 適量
ツナ缶 1/2缶
海苔
(あれば)かいわれ・しそ・万能ネギ・きゅうり・アボカドなどをお好みで
作り方
1)ボールにごはんをよそって、Aを入れて混ぜる。※召し上がるごはんの量によって、お酢とお砂糖の量を調整して下さいね。2)納豆にタレとわざびを入れて混ぜ、ごはんにのせ、さらにツナを乗せて完成。※あればお好みで薬味をトッピング。
3)手巻き寿司風に、海苔に巻いて食べると◎!また、ポン酢をかけて食べてもおいしいです。
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 3 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 4 お汁粉で美肌になっちゃう!? 「イチゴ甘酒汁粉」
- 5 「りんご」で、正月太りリセット!
- 6 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 7 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 8 マクドナルド新作「チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル」&「ひとくちタツタ」が復活
- 9 在庫チェックも一目瞭然!「奈良蚊帳で作った野菜袋」で、常温野菜をやさしく守る。[PR]
- 10 パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
フードランキング
最新のおいしい!
-
カニとホウレン草のトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 11:25
-
カニとホウレン草のトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 11:25
-
カニとホウレン草のトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 11:25
-
カニとホウレン草のトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 11:23
-
カジキのムニエル キノコクリームソース がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
ご飯がすすむ!ナスとひき肉のみそ炒め がおいしい!
clarusさん 11:12
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 11:07
-
イカと大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 10:58
-
手羽先の変わり焼き がおいしい!
ゲストさん 10:57
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 10:51
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 10:51
-
手羽のニンニクポン酢煮 がおいしい!
ゲストさん 10:51
-
手羽のニンニクポン酢煮 がおいしい!
ゲストさん 10:39
-
クルミ汁粉 がおいしい!
ゲストさん 10:31
-
クルミ汁粉 がおいしい!
ゲストさん 10:31
ウーマンエキサイト特集